遅れてごめんなさい,6月病でした.
常日頃から学業・サッカーの両面で多大なる助力をいただき感謝しか出てこない鈴木紺君より使命をいただきました3年プレーヤーの花房玲遠です.
まずは,活動報告です.
学生リーグ 第6節 vs東北工業大学
3-2 (2-2/1-0) 〇
ぎりぎりの戦いでしたが,何とか2連勝をもぎ取りました.
東北インディペンデンスリーグ 第4節 vs八戸学院大学U-22
1-2 (1-1/0-1) ●
惜しくも負けてしまいましたが,交代をフルに使って善戦しました.
今週からは,いよいよ大臣杯が始まります.
チーム一丸となって優勝を目指しますので応援よろしくお願いします.
次にもらったお題について答えていきます.
1つ目のお題は,「最近した買い物」です.
父親に似て散財することでストレスを解消することを得意とするわたくしですが,3~5月にバイトを頑張り生活に余裕ができていたので,夏に向けて10諭吉,いや10渋沢が飛んでいきました.いろいろ買い物をした中で今のところ買って満足しているものを2つ紹介します.
まずは,ニューバランスのスニーカーです.
1906の真っ黒のやつを買いました.仙台PARCOにニューバランスショップがオープンしたのですが,オープン日に行ってきました.価格は2万円でしたが,履き心地最高,デザイン最高でgood buyだったことを確信しています.
次に,寝具類です.
私は睡眠の質が悪くなかなか寝付けないときが多い体質なのですが,長らく抱き枕が欲しいなと考えては購入を検討し続けていました.それをこの度,実行に移し,抱き枕と冷感シーツをニトリにて購入しました.今のところ最高です.
また,充電式ホットアイマスクも購入しました.これもまた,最高です.
今回紹介した商品は散財にもってこいなんでぜひ散財癖のある人は検討を.
続いてのお題は,「leonthefootball」です.
まず,「leonthefootball」とはなんぞやという人に説明です.「leonthefootball」とは,最近サッカー部に導入されたslackアプリ上にある私の見つけた有益なサッカー解説動画を投下するだけのチャンネルです.
指導者のいない僕たちが強くなっていくためには,自発的に行動し上達するための情報を得る必要があります.現代において,YouTubeやSNS,「しゃまチューブ」にはたくさんの情報があふれており,それを自分たちで取捨選択しながら生かしていかなければなりません.「leonthefootball」チャンネルでは,僕が参考にしている動画を紹介しているので,一つの情報源として有効活用してもらえればうれしいです.
ここで,昔話にはなりますが,僕の高校のサッカー部の監督である河野博之先生が「他者に影響を与えることができる人が一流である」的なことを言っていました.監督や指導者のいないチームにおいて,選手それぞれが他者を巻き込み,影響を与え合い成長していけることが望ましいのかなと僕は思います.他者を巻き込む行動には責任が伴いますが,代表者がいない分各個人が少しずつでも責任を持ち合っていけたらなと思います.自分とチームの仲間に満足せず,要求しあって強くなっていきたいです.
ほんで,前にサッカーノートで荒木君が書いていましたが,slackにほかにもしょうもないものから有益なものまでいろんなチャンネルを作って活性化していきたいなと思っています.紺が新チャンネルの宣伝用のチャンネルを作ってくれたのでぜひ活用してください.
簡単に「読書記録チャンネル」とか「おすすめ映画チャンネル」とか「自炊報告チャンネル」とかいろいろ作れると思います.
僕は,「福蔵の今日あった面白いことチャンネル」,「陸さんのOOTDチャンネル」,「主務のひとりごとチャンネル」とかみてみたいな~
最後に,このブログのタイトル「LAZARUS」は今シーズンやっているアニメで超おしゃんでおもろいアニメです.アマプラなどで見れるのでぜひご覧ください.
次回のブログは,対人プレーと福蔵にめっぽう強い小林君に回したいと思います.お題は,「浦和愛について」と「Iリーグ監督はつらいよ」の2本でお願いします.
またね~