本音


こんばんわ。海音さんから指名を受けました工学部二年田邊悠太です。

11月に代替わりミーティングが行われ新主将となりました。新年会がなくなってしまい話す場がなくなってしまったので少しここで話そうと思います。去年海音さんは「なぜ大学でサッカーを続けるのか」とう問いを投げかけていたと思います。実際この問いには人それぞれ答えが存在し一概には言えないと思います。そしていまだに答えが見つからずに部活を続けている人もいると思います。そのため自分はこの一年間自分についてきてくれる部員に大学でサッカーをやる意味というものを少しでもいいので感じてもらえるようにしたいと考えています。人によってその意味を感じれる所は異なるため難しいですが、せっかく自分がそのような舞台、または環境を作れる位置にいるため試行錯誤しながら行っていきたいと思います。現在コロナで今後どのようになるか分からないですがこういう時だからこそ考えられることであると思うので、「部活」というものに対して真摯に向き合っていきたいと思います。またそのためには部員の自発的な参加がとても大切になっていくためこれからも自分たちがチームを作っていくという気持ちで取り組んでください。以上で終わりにします。

ブログについてですが、ついに二年生の二回目の番が回ってきました。自分の学年はすぐ泣きだす奴や目が開いてない奴、そして推しがLisaの奴など個性が強い人が多いと思うので期待してこれからもぜひ読んでください。(HPの係はもう引き継いだので次からは増渕へと質問や、謝罪などは言ってください!)

次に活動報告です。この前から東北大学のBCPレベルが2になったことで対面での課外活動はできておりません。現在東京を中心に爆発的にコロナが増えており非常事態宣言もでているため仕方ないと思います。しかし課外活動ができなくなったのは二回目であるためその時の経験を活かすとともに、逆に好機ととらえ自身の体の改善にあて活動再開時により良いコンディションで練習できるように頑張っていきたいと思います。

ではここからは雑記です。

まず海音さんから出されたお題、好きなおせちとその理由についてお話ししたいと思います。好きなおせちは、ずばり「伊達巻」です。伊達巻が好きな人はかなり多いんじゃないでしょうか。好きな理由としましてはやはりあの味ですかね。自分はだし巻き卵が好きなのでそこに通ずるものがあるからかと思います。すこし調べてみたところ巻物に似ていることから学問成就などを願って食べるそうです。余計東北大生に好きな人は多そうですね。小学生の時に食べた昆布巻きの味が忘れられずおせちが今でも好きではないのは内緒です。

次に最近とても熱かった高校サッカーについてすこしお話ししたいと思います。自分は日ごろからあまりサッカーの試合を見るほうではない(見るべきなのはわかってます)のですが今年は結果を気にするぐらい関心を持っていました。実際本日行われた決勝はとても面白いものでした。山梨学院が1点前半で取り山梨学院のペースになるかと思いきや後半青森山田が二点取り逆転、しかし最後まであきらめなかった山梨学院が土壇場で1点取り同点で延長へ。延長でも点は動かずPK戦となり山梨学院が勝利を収めました。足元の技術がうまいのはもちろんですが、両者際立っていたのはロングスローだったと思います。相手陣地でスローインになるだけでチャンスになり、両者そこからかなりの得点を生んでいます。我々東北大の部員にも剛腕の持ち主G君がいるので期待大ですね。またやはり両者の気持ちの強さが顕著に表れていたと思います。球際での体のあたりはもちろん、逆転されたとしてもあきらめずにゴールを狙いに行く姿勢は素晴らしかったです。高校サッカーにも自分たちが見習わなければいけないことはたくさんあり、また自分たちを見つめ直すいい機会となりました。こんな感じで高校サッカーに感化されてサッカーをやりたい欲がかなり高まっていますが課外活動再開時に取っておきたいと思います。

この辺で自分のブログを終わろうと思います。来週のブログは先ほどの条件にすべて当てはまっているであろう遠藤聡君にお願いしようと思います。お題は受験期のモチベーションの維持の仕方で。おそらく東北大蹴球部を目指す受験生が見てくれていると思うのでその子たちにためになるようなブログ期待してます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください