Die Kamerad


こんにちは☀️マネージャー3年の作山愛美です!

※タイトルの「Die Kamerad」ですが、ドイツ語でチームメイト、仲間、学友、同志、戦友という意味を持った名詞です。今回のブログでチームについて少し書いたこと、普段ドイツ語を勉強していてこの単語が好きだったことから、これをタイトルにしました。

では早速、先日行われたリーグ戦の結果からいきますよー!

学生リーグ 第6節  VS 福島大学

⚫2-5(得点者:三輪、OG←諸説あり)

プレーヤー個人としてもチーム全体としても課題が大いに残った試合だと思います。また、最近のリーグ戦は勝ち点を稼ぐと言うよりは連敗中という現状です。昨日部活でミーティングもしましたし、この1週間で修正出来る所は修正して次節のノースアジア大学戦では勝ち点3を絶対取りましょう!

また、マネージャーの立場でチームについて考えたのですが、長くなってしまうので特に言いたいことを1つだけ挙げますね!

練習や試合後の忘れ物が多すぎると思います。また、はがしたテーピングや塩分チャージのゴミ、ティッシュ、飲み終わったペットボトルなど、ゴミをそのままにして帰っていませんか?誰が拾って、捨てているか考えたことありますか?(そんなの、マネージャーが捨てろよ!っていう人がいたらそれまでなのですが笑)忘れ物にしろ、ゴミにしろ、忘れても誰かが持ち帰ってくれるだろう、ゴミなんて誰かが捨てるでしょ、という他人任せな考えがそのような行動を生んでいると思います。行動面で他人任せな人が勝てるプレーをすることができるのでしょうか?プレーもどこか他人任せになってしまうのではないでしょうか。勝つために一生懸命練習することは当たり前ですが、その前にもっと当たり前なこと、ありますよね?

厳しいことを書いてしまいましたが、より良いチームにするために大事なことだと思います。また、試合に出ているAチームだけがチームではなく、試合に出ていないメンバーやマネージャーも含めて、一つのチームであると思うので、もっとみんなでお互いを思いやり、「チーム力」を高めていきましょう!

そういう私もテーピングや応急処置など課題が山積みです。去年まではマネージャーが一人で、夏はとにかく水汲みで終わってしまいましたが、今年はなんと二人いるので、去年までできなかったことまでできるように、おととし、去年以上に本気を出していきたいと思います!よろしくお願いします!笑

そして最後に個人的な話を書きたいと思います!

最近、趣味でロシア語の勉強を始めました🇷🇺(将来ロシアで働きたいとかそういうのではなく、ロシアが好きなので。)私は仮にも文学部なので大学生のうちに5ヵ国語に触れるという目標を立ててましたが、英語、ドイツ語、ラテン語、イタリア語、そしてロシア語ということでやっとその目標が果たせそうです。次はフィギュアスケートのロシア語解説とプーチン大統領の演説を聞き取るという目標に向けて頑張りたいと思います。もちろんTOEICの勉強も忘れてませんよ。以上、まな文学部の話でした。

拙い文章でしたが最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

さて、次回のブログですが、鈴木港斗君にお願いしようとしたら忙しいみたいなニュアンスで返されました。(Pardon?)しかしみんなレポートとテストで忙しいと思うので、やっぱり港斗君にお願いしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください