こんにちは、あっきです
生まれてこのかたずーっと「あっき」って愛称で呼ばれてます。
それため、僕以外のみんなが名字で呼ばれるような真面目な場面でも、僕だけ「あっき」って呼ばれますね
サッカー部の一年生に呼び捨てにされているくらいです
そんな中でもとしま君とせる君だけ「あきさん」って呼んでくれるので僕はこの二人が大好きです
因みに僕の本名は鈴木彰容です
さて前回は串田・守らない・攻める君がすごく長いブログを更新してました。僕は彼みたいにサッカーを見る目が無くて、あんな文章は書けないので、タイトルに書いてあるように僕の目からみたサッカー部について書きたいと思います。
そういえば、串田・守らない・攻める君著の「マモ練」がフリーペーパーとしてコンビニに置かれるそうです。そこはセメ練の方が良かったと僕は思います。
さて、僕は去年の夏にサッカー部に入りました。それまではフットサル部に所属していたのですが、やっぱりサッカーがしたくなったので転部を選択しました。言ってみれば新参者です。唯一の後輩は芝藪サイズ君だけです。彼にも呼び捨てにされてます。
結論から言わせて頂くと、ユーモア溢れる人がたくさんいて賑やかな部です。最初に「こいつ、やるね」って思ったのはおが君です。次点で現キャプテン博一君です。彼のファーストアルバム「I-KI-KU-SA!」が近々発売予定です。僕はもう予約しました。この他にもとてもユーモア溢れる人がたくさんいます。殿堂入りは瀬水・食い倒れ・太郎君です。彼は僕と同じ学科ですが、数々の伝説を残してます。最近の彼のブームは交通事故です。瀬水・事故りすぎ・太郎に改名した方がいいとアドバイスをいれておきました。
このミドルネーム考えるやつは、おが君と僕のなかで空前のブームです
さて、本当はもっとたくさんの人について、僕の目線から一筆添えたかったのですが、これ以上書いたらみんなにいじめられそうなのでやめます
でもみんな面白くていいやつです
最後に。冨田君が先日書いてくれたように、来週には筑波遠征、再来週には学院フェスティバル、練習試合と多くの予定が組まれています。各人その先にある大会を目に据えて、気合いをいれて実りある3月にしましょう!
追記
これでサッカー部の現役の方が全員ブログを一度ずつ更新したことになるとのことなので、次回のブログは書き手が決まり次第の更新とさせていただきます。