こんにちは、小林遼汰君から指名されました、今シーズン主将の松下幸大です。
まずは、活動報告です。
練習試合
Bチーム vsみちのく仙台FC 0-2
Aチーム vsモンテディオ山形 1-9
大臣杯東北予選に敗退してから、練習試合を行いました。
どちらも敗戦という結果でした。この負けを糧にしていきたいです。
特に、トップチームはJ2のモンテディオ山形と試合をする機会をいただきました。
大敗してしまいましたが、”プロ”を実感する試合でサッカーの技術、強度はもちろんのこと、環境やサッカーへの姿勢など多くのことを学ぶことができました。
この経験をチームで共有し、より強いチーム作りをしていきたいです。
それでは、お題に答えていきたいと思います。
1つ目のお題は「夏休みの予定」です。
バイトを再開するタイミングを自ら手放し続け、財力がゼロに近づいてきた私にとっては、非常に悩ましいお題です。
何をするにもお金はつきものですからね。
とてつもなく平凡な回答にはなりますが、友人と遊びたいですね。
今シーズンはお盆にオフを作れそうなので、そのタイミングで地元に帰って遊びつくしたいです。
部活をしているのもあって、地元に帰ってもなかなか予定が合わずに遊べないということが続いていたのでかなり楽しみです。
地元のみんなには何が何でも予定を合わせてもらおうと思います。
次に東北人魂のイベント参加です。
今、いろいろな準備を進めている最中ですが、だんだんと具体的なイメージがわいてきていて、小学生を相手にどんなことをすれば充実した時間になるのか考えるのは楽しいなって思ってます。
部全体で関わる大きなイベントになるので、部員みんなで盛り上げていければと思います。
最後は、ネットフリックスを見まくることです。
今もいろんなのを見てますが、今以上に時間ができる夏休みにはもっといろんな作品を見れそうですね。ジャンル問わず幅広い作品に手を出していきたいと思います。
個人的には、福蔵に勧められた「オフラインラブ」が想像以上に良かったので、続編を早く作ってほしいです。
テラスハウスとかバチェラーとかも見てみたいですね。見たことある人いたらおすすめのシーズン教えてください。
2つ目のお題は「今シーズンへのアツい意気込み」です。
アツい意気込みということで、今の思いを書いていきたいと思います。
まず、今シーズンは天皇杯宮城県予選ベスト4、総理大臣杯東北予選ベスト8、学生リーグ暫定順位5位、結果だけ見れば少なくとも僕が入部してから最低のシーズンです。
主将としてのシーズンがこのような結果になってしまっているのは本当に責任を感じています。個人としても全くと言っていいほど結果を残せていません。
悔しいですが、これが今の実力だと思いますし、この夏で本気で変わりたいと思います。
残る公式戦は学生リーグとIリーグのみです。
学生リーグは残すところ約半分です。後期には必ず3強から勝ち星あげましょう。
大臣杯と前期の分の悔しさをすべてぶつけましょう。
何回も言ってると思いますが、3強相手に何もできずに終わるのはもうこりごりです。
口でいうのは簡単ですが、相応の努力が必要だと思いますし、今まで以上の努力が必要不可欠です。勝つために必要なことを死ぬ気でやりましょう。
きついとき、走れないとき、暑いとき、どんな時も誰よりも声を出して戦いたいと思います。それがチームのために自分ができることだと思ってます。
アツさが十分に伝わってるかわかりませんがこんなところにしたいと思います。
夏の暑さに負けない熱量でみんなでサッカー頑張りましょう。
次回のブログは、C3マネージャーえみちゃんに回したいと思います。
お題は「マネのやりがい」、「2025年残り半年の目標」この2つでお願いします。
書きにくかったら変えてもらって大丈夫です。
それでは!