我らが経済学部の筆頭、横山泰祐くんからご指名いただきました、経済学部経済学科3年の池田雅清です。3年前期の時点で、必要取得単位数が私の9倍だったたいすけ君には何としても、大学を卒業してもらいたいものです。たいすけ君の推しカップルに選出していただいたということで、大変光栄に思います。手前味噌ではありますが、たいすけ君も相手を見極めて、私のように長続きする恋愛を目指していただきたいです。3人で飲みに行くのもいいですが、いずれは4人でダブルデートも悪くないと思います。
さて、活動報告ですが、
2/1(土) A vsみちのく
2/2(日) B vsリコーインダストリー
と、練習試合を行いました。実践形式で試合をしていただけることはとてもありがたいことです。天皇杯予選も目前に迫っているので、全員で調整していけるといいと思います。
早速ですが、たいすけ君のお題に答えていこうと思います。
まずは、「最近一番お金をかけたモノ/コト」についてです。最近お金がかかったことは、NiziUのライブチケット代です。センシティブな情報なので正確には言えませんが、一人あたり約14〇〇〇円もしました。肌感覚でも、高いことは感じ取ってもらえると思います。NiziUは、オーディション番組の虹プロジェクトからデビューして早4年が経ちました。現役の受験期の11月にこのオーディションを見ていたのですが、気づいたらもう1年受験勉強をしていました。大変腹立たしい思いをさせられましたが、先日行ったライブでその思いも払拭されました。彼女たち自身がライブを楽しみ、ファンを楽しませており、Enjoy Live を体現してくれていました。また、バンドやバックダンサーの方々への感謝も述べており、それぞれがNiziUの一員であることを自覚していて、CREDOも果たせているグループでした。私たちもNiziUのような組織を目指していきたいですね。
次に、「2025年に成し遂げたいこと」についてです。
たいすけ君の考えを汲み取れたとして、サッカーに絞って書いていこうと思います。
2025年は、悔いを残さずシーズンを終えること、を成し遂げたいと考えています。具体的には、学生リーグ出場やケガをしない、チームで全国大会出場などたくさんありますが、キリがないのでこれくらいにしておきます。悔いが残らないように、という言葉はよく耳にしますが、実際にはとても難しいことだと思います。正当化してしまえば、悔いを悔いとしないことは簡単です。なので、後から振り返った時に、あの時~だったからと正当化できる理由を作らないように、まずは目の前のことに全力で取り組んでいきたいです。小中高とサッカーをしてきましたが、最後のシーズンであっても翌年にもサッカーが出来る余地の残されたラストシーズンでした。ただ、今年のラストシーズンは泣いても笑っても次がない、本当のラストシーズンです。最後にして最高だったと言えるような、素晴らしいシーズンにしていきたいです。
私のブログはこの辺にして、次のメンバーに託したいと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次のブログは、生粋の関西人で、一部の人間のATMになりつつある河内鳴及くんにお願いしようと思います。お題は、「バイトでの武勇伝」と「2025年の目標」でお願いします。後者に関しては、あえて抽象的なお題にしたので、テーマは自身で決めてください。
以上、池田雅清がお送りしました。
ありがとうございました。