キラーパス


こんにちは、大芽さんから指名されました、工学部2年、高井悠正です。ブログもついに2年に回ってきました。2年の皆さん、ブログは毎週月曜と木曜に回していくことになっているのを忘れないようにしましょう。

まずは、活動報告を。

Iリーグ vsTGNEXTFC
0-5(0-1/0-4)

練習試合 vs宮城教育大学
1本目3-0
2本目1-1
3本目0-1

練習試合 vs東北学院大学
2-1(1-0/1-1)

Iリーグの後期一戦目は残念ながら大量失点で負けてしまいました。敗戦を引きずるのではなく、反省点を次に活かせるようにまたトレーニングに励んでいきます。また、今週はほぼ全選手に試合の機会がありました。各々課題を見つけてレベルアップにつなげられるようにしていきたいです。


では、大芽さんからいただいたお題「2年生の好きなところ」について書いていきます。さらに、同期のS君に一人ずつ書いて欲しいなんてリクエストされてしまいました。

これは大変難しいお題をもらってしまったと自覚しておりますが、やります。ま、とても仲のいい2年生のことなので、ちゃちゃっといきます。

一戸
なんといっても津軽弁でしょう。少々ポンコツで、みんなに方言を結構いじられながらも全く隠そうとしないのも好きです。


大上
最近は自販機の前を通るたびに金を貸せとうるさい彼ですが、あれしたいこれしたいといろいろ誘ってくれます。そういうのはなんだかんだ楽しいので好きです。

香川
口数も少なく寡黙な感じですが、お酒が入ると結構楽しそうに話してた記憶があります。あーやってたくさん喋ってくれる彼は好きです。

加藤
普段は真面目な感じの彼ですが、意外といじれるキャラクターなのがいいですね。いつも車出してくれるので頼りにしてます。

児玉
圧倒的にいじられキャラのサッカーバカ。サッカー以外の会話はつまらなそうに聞いてますが、サッカーの話になると楽しそう話してくれるところです。

鈴木
自分と同じ学科に所属していて、たくさんコミュニティを持っている彼にはテスト前によく過去問をいただいています。彼と一緒にいると学科でいろんな人と会話する機会が増えるのでいいですね。

更級
最近、麻雀欲がおさまらないそうです。それでも、旅行の計画とか遊びの企画をしてくれるのはいいですね。8月のオフにいった北海道もとても楽しかったです。

島崎
2年唯一のマネージャー。控えめな性格で優柔不断なところがありますが、話してみるととても話しやすいところです。

野村
学年1、2を争うクセ者だと思ってますが、何かとご飯に誘ってくれます。やっぱり誰かとご飯を食べるのは楽しいので好きです。

藤田
話していると結構いろんなことを教えてくれて面白いです。先日は自宅でハエと共に食事をした話をしてくれました。

松嶋
いつもニコニコしているところですね。面白い話をしてても、サッカーでミスをしてもいつもニコニコしてます。ニコニコというのかニヤニヤというのかわかりませんが。

望月
先日仮免許の試験に筆記で落ちた彼に関しては、会うたびに様々なエピソードを語ってくれるところですかね。半分以上はどうでもいい話ですが、たまに面白いのが混じってます。

山川
今年で23になる我らが副主将。基本的に断ることを知らないので、誘ったらいつも来てくれます。嬉しいですね。年上らしくないのはいい意味で好きです。

米山
機知の天才。彼が何か自分から話し出すことはほぼない気がしますが、話し出したら楽しそうに会話してくれるところですね。


はぁ。やっと終わった。。。

あっという間に終わりましたね!とにかく、個性強めな学年だなって改めて思いました。2年生の皆さんこれからも仲良くしていきましょう、みんな大好きです。

今回はこれで終わります。次回は、愛する横浜・F・マリノスの試合の度に僕の家に乗り込んでくる大上悠太くんにお願いします。お題は「8月の思い出と、9月にやりたいこと」で、よろしく。

ではまた次回のブログで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください