クリぼっち回避に成功


みなさん、こんにちは。大芽くんから指名をもらいました、文学部2年考古学専修の柴田紘佑です。2年の旅行、非常に楽しかったですね。それまで飲み会とか焼肉は何度もありましたが、旅行でしかも泊まりというのは初めてだったので、前日はかなりドキドキワクワクしてました。大芽くんは気を遣って美しいピアノを演奏していたと紹介してくれましたが、まともに弾ける曲が一曲も無く情けない限りでした。来年の旅行までにはたくさん練習して少しばかりの彩りを添えられたらと思います。宮本くん、一緒に頑張ろうな!

 

さて、まずは活動報告です。筋トレ期間に入ってから早くも1ヶ月が経ちました。そろそろ体に多少の変化が現れてくる頃でしょうか。個人的には、この前瑠正くんに腕を触られた時に変わったねと言われました。その時はあ、そうかな?と軽く返しましたが、内心は飛び跳ねたいくらいに嬉しかったです。瑠正くん、ありがとね。成果が出てくると、それがこれからのトレーニングのモチベーションになります。みなさんも変化が見受けられる人がいたら、すかさず言ってあげましょう!そして、お互いに支え合って継続してトレーニングに取り組んでいきましょう!

 

ここからは雑記です。まずはお題の「考古学の面白さ」に答えていきたいと思います。考古学の面白さ…何でしょうかね。正直まだ学び始めたばっかりなので、面白さを見つけられていないというのが現状です。文学部は2年から専修に分かれて専門的な勉強を始めます。僕が今までに勉強したことといえば、前期は英語のテキストを訳してパワーポイントにまとめ(約100枚のスライド)、プレゼン。後期では打製石器、磨製石器、石核、縄文土器の実測図を書くことです。これが非常に大変で、授業時間3時間のうちほとんどは石器や土器との睨めっこです。図に書き起こすべき箇所の正確な位置や長さ、石器を製作する際にどのようにして石が割れたのか、どこを打点としていてどの面が新しいのかなど、読み取ることが難しいものがたくさんあり、苦労しています。そんなこんなで、今は目の前のことに必死に取り組んでいます。今後発掘調査があるので、そこに参加すればより考古学らしくなってくると思います。発掘ってなんかロマンを感じませんか?非常に楽しみです。ということで、考古学の面白さはこれから見つけたいと思います。大芽くんの予想通り、尺が持ちませんでしたね。ここからは自由に書いていきたいと思います。

遺言ブログが始まってから約半月。毎日楽しみにしていましたが、それもつい先日とうとう終わってしまいました。それに伴って、引退した4年生の方々が次々とメッセージを残して東北大蹴球部のLINEグループから抜けて行ってしまい、かなり寂しく感じています。個人的な話になってしまいますが、僕は偉大な4年生の先輩方から少しでも多くのことを吸収しようと思って今シーズンに臨んでいました。ただ、コロナによって思うように練習をすることができず、いざ練習が始まった時にはほとんどがABに分かれての練習だったので、ずっとBにいた自分は中々一緒に練習をすることができませんでした。自分の実力不足で多くのことを吸収する機会を失ってしまい、本当に悔しい限りです。しかし、これから共に練習をすることはできなくても、直接お話や連絡したり、SPLYZAを見返したりとできることはまだまだあります。また、自分の日々の練習に対する姿勢をもう一度見直して来シーズンはもっと活躍できるように頑張ります。最後になりますが、4年生の方々、本当にお世話になりました。一緒にサッカーができた時間は僕にとって宝物です。皆様の益々のご健勝、ご活躍をお祈りしております。ありがとうございました!そして、お疲れ様でした!

 

さて、時刻は午前2時7分です。どうして実家に帰ってきてまで徹夜をしているんでしょうかね。計画性を持って日々を過ごさなければと何度思ったことか…。そろそろ眠気もMAXなので終わろうと思います。あ、タイトルについて触れてませんでしたが、そのままです。詳しくは言いませんが、バイト先の先輩、後輩と勤務後にプチクリスマス会をしてぼっちにならずに楽しく過ごせました。それはそれは幸せな時間でした。まあそれは置いといて、次回のブログですが、ある意味充実したクリスマスを送り、いわゆるリア充だった有吉くんにお願いしたいと思います。お題はその時のことでよろしく!書きたくなかったら「2022年の抱負」で。それも書きたくなかったら自由に書いてください。

 

それでは、みなさん今年もお疲れ様でした!良いお年を〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください