遠出っていいよね


おはようございます。櫻田くんから誤解を招くような紹介を受けました農学部2年の扇です。更新が遅くなってすみません。真相はとある農場に遊びに行っただけですので、彼の言ってた乳搾りはやっていません。(もちろん深い意味もありません)ただ、農学部らしさの出る場所ということでとても楽しめたのではないかと思います。

個人的な話はここまでにして、ここからは先週行われた公式戦の結果です。

秋季リーグ

VS東日本国際大

2-0(得点者:門脇、三輪)

リーグ戦2連勝!しかも序盤の山場として捉えていたこの試合で完封勝利できたので、非常に今後につながる試合になったのではないでしょうか。ただ、公式戦ともなると、うまくいかないところで焦って攻撃が単調になったりしているようにも見えました。「練習でできないことは試合でもできない」とはよく言う話ですが「練習でできても試合ではうまくいかない」なんてことも起こりうるので、そういう時に焦らずに自分たちのやりたいサッカーを見失わないことが今後のリーグ戦でも大事になるのではないでしょうか。

アイリーグ

VS東北学院大学FC

0-2

惜しくも敗戦となってしまいました。この日テーマとしていたサイド攻撃が前半は特にうまくいき、得点の気配もあったのですが、次第にボールを保持できなくなり、後半に相手のスーパーゴールとカウンターから2失点という形になってしまいました。ただ前期から比べればアイリーグでも十分戦える感はあるので次こそは後期初勝利をつかみましょう!

さて、ここからは雑感です。

みなさんは夏休みをどうお過ごしでしょうか?もう9月の半ばに差し掛かっているということで夏休みも終わりが近づいてますね。私事ですが、農学部は来年から青葉山にキャンパスが移るということで引っ越し作業があるらしく、後期セメスターを前倒しで行っています。ということで僕の夏休みは日曜日をもって終了してしまいました。とても悲しいですね。さらに併せて練習も月水金(時々土曜日も)は出られないということで非常に悩ましいです。コンディションを落とさないように自主練をしっかりやっていきたいと思います。

僕の話は置いといて、月曜日にサッカー部2年で福島県にありますハワイアンズに遊びに行きました。そのときの写真がこちらです。

1473734784450

僕は前述の通り、授業があったので行けませんでした。今回の企画はそこそこ人数が集まったほうなのではないでしょうか。参加してない人が誰なのかは写真を見て当ててくださいね。早坂くんが企画担当でしたが、彼はハワイアンズに行くにあたって水着を買いに行った際、「大学生,水着,パリピ」とGoogle先生に聞いていたくらいなので相当気合いが入ってたんでしょうね。何か収穫はあったのでしょうか?いつか2年生全員で遊びに行ける日がくるといいですね!

長くなってきたのでこの辺で締めようかと思います。次回のブログはハワイアンズは不参加だけど、カラオケに誘えばほぼ100%で参加、最近持ち前の美声にさらに磨きがかかってきている水野皓平くんにお願いしたいと思います。拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください