みなさんこんにちは。池田 雅清君から指名されました1年の長谷川 泰史です。「泰史」です。もう間違えないでください。でも、あまり偉そうなことは言えませんね。ブログ更新が遅れてしまいすみませんでした。次回気をつけたいと思います。また、小坂君がハードル上げてきたので、頑張って書こうと思います。
まずは活動報告ですが、グループでのトレーニングや自主練期間が明け、新年会&全体MTGが行われ、今週から本格的に活動が始まりました。来月には関東遠征もあるので、寒いですが練習頑張っていきましょう!
続いて自己紹介に移っていこうと思います。経済学部1年の長谷川 泰史(やすと)です。ポジションはFWで、今シーズンの背番号は77です。縁起が良いと思ってこの番号にしましたが、去年の運勢・その他諸々そんな良くなかった気がします。どこかで収束することを願っています。出身高校は青森県立八戸高等学校です。部内には青森県民が三橋君、一戸先輩、藍子ちゃんの計4人なので、今後の勢力拡大に期待ですね。また、最近あいみょんにどハマり中です。「3636」聴いてみてください。
ここからは雅清君からのお題、「浪人時代の失敗談」と「部活での今年の目標」について答えていこうと思います。
まず、「浪人時代の失敗談」ですが、割と失敗続きだったので2つほど。
1つ目は、誘惑への耐性が無かったことです。親元を離れての寮生活ということもあり、どれだけスマホを使っていようと怒られないし、ずっと寝ていても何も言われないので、受験勉強にあまり身が入ってない時期もありました。今となっては懐かしいですが、一日中ウイイレをやっていた日も少なくはなく、オンラインランク日本5位、世界10位に上り詰めるというかなりのゲーマーぶりを発揮していました。そのせいで、夏の模試は過去最悪の点数だったのを覚えています。流石に切り替えて勉強できてからは、苦手教科から逃げることもなく順調に成績を伸ばすことができました。受かってなかったらほんとに笑えなかったですね。この場を借りて親に謝罪しようと思います。
2つ目は、勝手に失恋して、勝手に落ち込んでたことです。高校のクラスメイトの子だったのですが、頭良い、超清楚、優しいの三拍子揃った人でした。彼女とは仲が良かったので、自分が浪人してからもスタバなどに行って、自分はテキストの勉強、彼女は授業のオンデマンド消費という謎なことをしていました。なんなら油そばも一緒に行きました。ええ感じだったので「合格したら、!」と思っていたのですが、その矢先の「私彼氏いるよ☺」発言。翌日テスト休みました。後から考えると、自分はちょろい性格なのと、割とその時寂しかったっていうのでの勘違い説が濃厚です。ということがあったので、大学の恋愛は失敗しないように頑張ろうと思います。これから。
次に「部活での今年の目標」ですが、簡潔に!「シーズン公式戦2桁ゴール&学生リーグ出場」にしたいと思います。今の実力だとまだまだすぎるところはありますが、練習の意図を十分に汲んで行い、また個人練でも弱点を強化して、成長を見せることができたら良いなと思います。また、賢永君に「私生活終わってると試合で使わないから」とピリッと言われたので、これが彼なりの愛の鞭だと思って正して行こうと思います。
以上で終わろうと思います!だらだら連ねた拙い文章でしたが、読んでいただきありがとうございました。次回は、マネの竹内 藍子ちゃんにお願いしようと思います。お題は「去年の部活&私生活での思い出と今年の抱負」で!
それではみなさんまた明日 Fin.