お疲れ様です。変人集団、山形東高校出身、工学部電気情報物理4年の馬場光一です。まず、今回のブログを書くにあたって謝罪しなければならないことがあります。前回のブログでダイパリメイク買いましょうと書きましたが、実際にやってみたところ、自分は3時間でやめました。個人的にはそれくらいつまらなかったです。やった人にしか伝わらないと思いますが、具体的には、発電所に行って敵の幹部のマーズというキャラクターと戦うシーンで、敵キャラクターの顔がゆがんでいるのを見て萎えました。あのブログを読んで買った人などいないとは思いますが、無用な期待をさせてしまったのではないかと反省しています。
まず、活動報告です。
5/4 vs宮城教育大学 35×3 1-0
2-0
0-1
ゴールデンウイークというとこもあり、練習試合が続けてありました。自分の90°シュートが炸裂したので、気になる人はぜひスプライザを見てください。
ここから雑記です。五ノ井君からのテーマで、まず、東北大サッカー部の魅力について書きたいと思います。やっぱり、このことに関しては「楽しい」の一言に尽きると思います。みんな大学でサッカーを部活としてやるだけあって、サッカーが好きなんだなって感じる人が多く、楽しくプレーすることができます。また、高校などに比べて、いい意味で先輩後輩の関係が緩く、上級生は優しい人がそろっているので、やりやすいと思います。色々と書きましたが、実際にやってみてどう思ったが一番大事だと思います。自分は、最初は部活に入る気など全くありませんでしたが、体験入部で楽しいなと感じて入ることを決めました。新入生のみなさんには、勉強やバイトの両立など、いろいろと悩んでいるのかもしれませんが、体験入部で「楽しい」と感じたならば、ぜひ入ってほしいと思います。
次に今年の目標です。今年は、公式戦でゴールを決めることを目標にしています。これまでは試合も1試合の出場のみで、とても悔しく感じています。正真正銘最後の年で自分が満足できる結果を出せるようにしたいです。そのためにも、オフ期間から筋トレを頑張りはじめました。最近その成果が出ているような気がします。この調子で継続していきたいです。ただ、オフ期間は筋トレをやっていたのに最近はやっていないという人がちらほらいて、個人的には寂しく感じています。部活も筋トレも切磋琢磨しながら頑張りましょう。
次回のブログは細野くんにお願いします。テーマは今シーズン頑張りたいこと(サッカー以外でも大丈夫です)でお願いします。もうすぐでリーグ戦が開幕するので、チーム一丸となって頑張りましょう。