染まらない白(髪)


こんばんは。法学部4年の飯岡です。
ブログリレー3日目です。
そろそろ飽きたかもしれませんが、ごめんなさい。実はまだ序盤です。

今日はみなさん芋煮会だったようですね。残念ながら僕は参加できませんでした。
醤油味だったのかな。味噌味だったのかな。
ちなみに僕は味噌が好きです(1回しか食べたことないけど)。
行きたかったなあ。広瀬川で水切りしたかったなあ。

さて、ここから本題(?)です。

今日のテーマは、こちら。

題して「飯岡が思う。学生生活これだけは気をつけよう!3か条」!!

惹かれなかった人は静かにスマホのホームボタンを押してください。

では、続けます。

一「バイトはほどほどに…」
ある一人の男の物語を紹介します。
彼は、週5(6)バイト、週5で1限、週6部活の生活を送っていました。
「おれ、毎日1限通ってるんだぜ!」とイキっていたその男は、英語の期末試験で初の寝ブッチをかまし、落単したそうです。
再履するはめになった彼が、次のセメスターから徐々に学校に出現しなくなったことは言うまでもありません。
それでも飽き足りない彼は、部活の大事な新歓を、バイトを理由にブッチし、いろんな方から盛大なバッシングを受けたそうな。ああ、懐かしいなあ!!(ごめんなさい)

二「マネさんと仲良くしよう!」
これめちゃめちゃ大事です。
たしかあれは前回のブログのこと。ついつい僕はS山ネキをいじってしまいました。
後日、練習の際にグラウンドに到着すると、秒で「あれはひどい!ビエエエーン(;_;)」と猛烈な抗議。それだけならまだしも、後輩マネさんにも大ブーイングをくらってしまいました。
これにはさすがの僕も反省し、家で一人涙を流したものです(?)

そして最近。どうやら反省が足りなかったようで、同じ轍を踏んでしまいました。
お食事会で、愛のあるいじりをかましてしまったのですが、空気はありえんくらい凍りつきましたね。
自分で作り出しといて言うのもなんですが、めちゃ怖かったです。
みなさん、大丈夫だとは思いますが気をつけてください…。

三「絶対になるなよ?お腹ポッコリマン」
ぼくの身体を思い出してみてください。だらしないと思いませんか(?)
私を反面教師として、くれぐれも食生活には気をつけてください。
サッカー部には、ちゃんと筋トレをして栄養バランスも気にしている人はいるようなので、ぼくもちゃんと学ぶべきだったなあと思っています。

そんな僕は、とにかく不摂生でした。
某牛丼チェーン店で夜勤をしたときは、牛カルビ丼大盛り(1081kcal)を深夜3時にバクバク食っていました。いま考えると意味が分かりません。
さらに、1年ほど前、晩酌に猛烈にはまってしまった時期があり、これがもうめちゃくちゃよくないです。コンディションが悪くなるのが自分で分かります。やめましょう。
練習中にミスをし、F本洸太選手に「おい!デブ!」と罵られた時は、ガクガク足が震え、驚愕しました。
己が「デブ」であるとしっかり自覚している自分に。

ちなみに、当時の僕の趣味は「空き缶積み」です。これはまあ楽しい。
ある日、玄関に乱雑に置かれた空き缶を眺めていた僕は、急に積み上げたくなってしまいました。
イスに乗ってまで缶を必死に積み上げる男子大学生(22)。もう見てられませんね。
(自己最高記録は19本。よかったら挑戦してみてください。)

これで、終わりです!

 

と、思ったんですが、サッカーの話を全然していないので最後にちょっとは真面目なことをいわせてください…。長くなってすみません。

みなさん、今年は“やりきった!”って言えますか?

残念ながら、僕はやりきったと胸を張って言える年にはできませんでした。

チームとしては、シーズン当初から掲げた目標を達成し、充実した1年だと言えます。
僕もうれしかったです。

ただ、一方で、試合に出ているメンバーを見ながら悔しいなあと思う自分がいたのも事実です。
チームにこれだけ多くのの人がいれば、みんなそれぞれさまざまな想いがあると思います。

正直、ぼくとしては、後輩のみなさんにいい姿を見せられる先輩ではなかったのかなと思います。
スタメンを見れば、4年は2人、いても3人。僕はその中に入ることすらできませんでした。
昨年の先輩方に比べれば、後輩のみなさんを引っ張る姿を残念ながら見せられませんでした。

でも、個人個人なにかを見せようと頑張っていたはずです。
ぼく個人のテーマで言えば、とにかく声を出す、元気よくプレーする。これです。
サッカーがうまい方ではないので、これだけは意識しました。

現役のみなさんにはまだまだチャンスがあります。
精一杯がんばってみてください。
ふざけた大学生活を送ったやつが何言ってんだって感じですが、これが4年間を終えての僕の想いです。
ほんとに期待しています!がんばってください!!
4年間ありがとうございました。

これでほんとに終わりますが、最後に、最後に一言だけ言わせてください。

ぼくはE岡ではなく、I岡です。(どうでもいいわ)

明日は、はたはたなまはげきりたんぽ河村一朗くんです。真面目なことを書いてくれるんだろうなあ。お楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください