投稿遅れてしまってすみませんでした。


寺倉岳くんから紹介を受けました文学部1年の羽成隆太郎といいます。新体制になってからバタバタしていたため投稿が遅れてしまいました。本当に申し訳ありません。最初に学生リーグについて書きたいと思います。

結果 東北大学vs山形大学 3-2 勝ち

我々東北大学は11月3日に1部2部入れ替え戦に臨みました。対戦相手は山形大学。山形大学のサッカーを観たことは無かったので何とも言えませんでしたが、2部の上位チームとはいえ東北大学は1部で戦ってきた。正直、圧勝を予想していました。

試合が始まり、予想通りすぐに先制しました。ところが、すぐに同点。さらに試合を観ていると、僕の個人的な意見ではありますが、技術は山形大学の方が上だと感じました。やばいかもという雰囲気が少なからずありました。しかし、集中力、気持ちの面では東北大学は負けていなかったと思います。結果は3-2。気持ちで掴んだ勝利だと思います。そして先輩方の偉大さを感じました。僕たちに1部リーグでやれる機会を残してくれました。

もう一つ書きたいことがあります。それは先ほども書いた先輩方の偉大さです。先日、引退する先輩からお話を頂くという機会がありました。人生の先輩としてのお話は本当にタメになるお話ばかりでした。貴重な体験が出来ました。そして、今週の土曜日に行われたミーティングでも偉大さを感じました。それは3年生です。自分では考えられないような素晴らしい意見やチームの利益を考えての意見。とても勉強になりました。自分が2年後目指すべきところが決まりました。ありがとうございました。

長々と内容の無いことをすみませんでした。次は同じ原付仲間の中村くんに頼もうと思いましたが、いったんやめて、浪人仲間の萩原くんに頼もうと思います。よろしくお願いします。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください