学年対抗戦


日に日に冬に近づきつつある仙台でみなさまいかがお過ごしでしょうか.

3年冨田将嗣です.前回のブログにもある通り,今年度最大の目標であった1部リーグ昇格はなりませんでした.やるべきことは枚挙にいとまがありませんが,一人一人が意識を高く持って練習する必要があると感じます.

さて,秋季リーグも終わり今年中のサッカー部での恒例行事は残すところ一つとなりました.皆さん,わかりますよね?そう,学年対抗戦です.

知らない1年生もいると思うので,軽く説明すると学年ごとのチームに分かれて,試合を行うといったイベントです.その行事には一つのルールがあります.それは,普段やっているポジションでは試合に出れないというルールです.

このルールがあり不慣れなポジションでやるため,試合中は予想もしないことが起こりなかなか楽しいです.しかし,このルールを守らない人もいます.わかりますね,黒田(兄)は普段FWとしているにもかかわらず,この対抗戦では右ハーフというもうFWと同じ位置にいることがしばしば下級生の中では話題になりますが,まぁいえないのでここで述べさせてもらいました.

本題に戻ると,学年対抗戦が11月29日(日)に行われます.OBの方々是非ご予定をつけ,参加してくださればと思います.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください