一年生の本性


お疲れ様です。

工学部 化学・バイオ工学科 1年

河村 一朗です。

更新遅れてすみませんでした。

 

さて、秋季リーグが終わり、新体制となって、早くも一週間が経とうとしています。

一部昇格を果たせず、負け試合で今シーズンを締めくくるのは非常に悔しいですが、その気持ちを次年度に向けてのいいモチベーションに変えて、日々の練習に取り組んでいきたいです。

 

個人の当面の目標は、黒田さんにも劣らない得点力を身に付けて、どんな相手でもゴールを奪い取れるような、チームに欠かせない選手になることです。

 

せっかくブログを書かせていただいてるので、チームに関して、自分が気になる点を一つ話したいと思います。

 

それは、失点後の雰囲気です。

もちろん、無失点で試合を終えるのが一番理想ですが、失点する試合も必ずあります。

そんなとき、審判や選手に対する文句や、下を向いてる選手がどうしても気になっていました。

 

この際なので言いますが、

「取り返す気あんのかよ」

とずっと思っていました。

 

なぜミスが起こったのか話し合うのは大事ですが、それが終わったらもう気持ちを切り替えて、死に物狂いで取り返しにいくべきだと思います。

来シーズンは、仮に失点しても、貪欲に勝ちにいく雰囲気を作れるチームになるよう、頑張っていきたいです。

 

生意気言ってすみませんでした。

 

ここで、本題に入ります。

入部から半年が過ぎ、一年生の隠れていた本性が少しずつあらわになってきました。

 

その本性を

「もしもあいつがポケモンだったら何タイプか?」

というお題にのせて、簡単に紹介したいと思います。

 

飯岡 大暉 : どく むし

扇 隆介 : くさ ドラゴン

加藤 龍太郎 : ドラゴン

後藤 翼 : エスパー

駒形 舜 : でんき むし

相樂 翔 : ひこう

佐久間 遼 : むし

作山 愛美 : こおり はがね

櫻田 尚大 : じめん

田宮 遼太 : フェアリー

豊田 雄一朗 : いわ

早坂 裕真 : ノーマル くさ

藤本 洸太 : あく

水野 皓平 : ほのお かくとう

三橋 孝平 : ゴースト

自分は、かくとう はがね になりました。

 

尚、四方八方から批判がとんできそうなので、解説は避けます。話の種に存分に活用してください。

 

次回は、影の薄さと舜の影武者という理由でゴーストタイプに大抜擢された八橋に頼みたいと思います。

 

長文失礼いたしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください