地球儀


皆さんこんばんは。東北大学文学部3年、更級匠です。最近は、就活、期末が主な理由で大学に入ってから最も忙しい日々を過ごしています。「いや、文系のやつが言う忙しいなんてたかが知れてる」とお思いの理系の皆さん、まじで忙しいです。信じろ!笑   その上、今日は審判3級講習かなんかで松島まで駆り出されました。はあ、なんで忙しい期間の珍しい暇な日までと思いつつ、ちゃんと2年で3級を取っておきながら、未だにIリーグを担当させられる田邊、宮本よりはいくらかマシかと自分を納得させ行ってきました。いや、ほんとに暑くて汗で前が見えなくて誤審しそうになりました。

最近は練習も暑くて大変ですね、特に今日。今日みたいな午前練の日は、ご飯あんま食べてないみたいな人もいたようですがちゃんと食べてから練習しましょう。倒れたら大変だし、何よりパフォーマンス絶対下がります。サッカーでは準備が一番大事だって去年の首脳の誰かが言ってました。確か背番号2~4ぐらいの人だったと思います。しっかり食べて夏も乗り越えよう!

入り長くなりましたが、週末の振り返りします。

学生リーグ  対東日本国際 2-0 ○

少し難しい時間もありましたが、守備は閉めて、点も欲しい時間に取れた試合でした。チームとしてもあまりいい思い出のないグラウンドだったので、いい思い出に塗り替えられてよかったのでは無いでしょうか。来週は前期最終戦。いいムードで試合に向けて準備していきましょう。

次にお題に答えていきたいと思います。

まずは、「明日世界が終わるなら」ですね。まあ、止めますよね、世界が終わるのを。メリットは二つあります。まず第一に、これからも生きていけるということです。私は今の人生を続けていきたいと思っております。だからこそこれは私が世界を救いたいと思う最大のメリットです。2つ目は世界を救ったあと、「世界を救った人」というレッテルで一生生きて行けそうだからです。おおっと、これはESじゃなかった、失礼しました。

次に、なんだっけ、好きな甘酸っぱい食べ物でしたっけ。まあ無難にいちごと思ったんですけど、この前BBQした時に焼きリンゴ作ったのが甘酸っぱくて美味しかったです。これからBBQシーズンだと思いますが、締めに焼きリンゴオススメです。

なんか今回のブログはりきのことに触れるのが暗黙のルールのようです。彼はいつ髪型変えてくるのでしょうか。誠実な彼のことですから約束を破ることは無いでしょう。と、すると、タイミングを伺ってるのかもしれません。もしかしたら北大定期戦に合わせてくるのかも。多分そうですね。うわ〜、楽しみだなぁ〜!

さあーて、次回のブログはキャプテンタカイがお送りします!

「湘南の男流、夏の過ごし方!」「最近ウザかったこと」「後期への意気込み」の三本立てです。来週も見てくださいね!最初はグー、じゃんけんパー!

バイバーイ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください