はじめまして。
児玉君から指名を受けました野村佳暉です。児玉君はまた同じところを痛めてしまったようなので、心配です。しっかり怪我を治してからまたピッチで会いましょう。児玉君とは最近ご飯にいっていて仲がよいと思っていたのですが、児玉君が自分のことを怖がっていると人づてに聞いて少し悲しかったです。これからも仲良くしてもらえるように努力したいです。
活動報告です。
4/9 TRM vs富士大学 2-9(1-1/1-5/0-3)
4/10 TRM vs七ヶ浜サッカークラブ 9-3(1-0/5-3/3-0)
土日にはABともに練習試合がありました。先々週の試合で見つかった課題に取り組み改善できたところもありましたが、新たに見つかった課題もあると思うのでチーム全体で情報を共有して改善していきましょう。
児玉君のお題に答えます。
まずは自己紹介。茨城県出身で、部活のなかに先輩も多くいる土浦一高卒です。唯一の農学部です。他の理系学部とは明らかにコマ数がすくなく数学系の科目が簡単であるのに、理系を名乗るのは少し申し訳ないです。そのため、時間があるので、TVerやDAZN、アマプラでドラマやバラエティ、スポーツを見ています。趣味はあげるとすればこれです。新ドラマが始まる時期なのでとてもわくわくしています。今回は、日曜劇場のマイファミリーや月9の元彼の遺言状、金10のインビジブルがおもしろそうなので見る予定です。是非皆さんも見てみてください。 また、最近ではプロ野球も開幕しました。私は巨人ファンなのですが、去年まで巨人ファンだった宮本さんが興味をなくしてしまって本当に残念です、、
ですが、プロ野球について話せる方が先輩を中心にいるのでうれしいです。年が1つしか違わないロッテの佐々木朗希投手が完全試合を達成したハイライトをみて鳥肌が立ちました。このすごさが分からない人が多いと思いますが、サッカーで例えるとPK戦でキーパーがPKを全部とめるくらいにすごいことです。スポーツに年は関係ないと改めて感じたので、チームにピッチ内はもちろんピッチ外でも貢献していければなと思いました。
次に今年の抱負です。 公式戦で二桁得点することと怪我をしないことです。昨シーズンは、土浦一高の偉大な先輩であるりょうすけさんがリーグ得点王になりましたが、この春卒業してしまいました。りょうすけさんの穴を埋めるのは簡単ではないですが精一杯努力し、りょうすけさんを超えられるように頑張りたいです。Aチームでコンスタントに試合に出るためには、怪我をしないことが重要だと思うので、体のケアを怠らないようにしようと思います。
次のブログは同郷のもねにお願いしたいと思います。お題は自己紹介と最近はまっていることでお願いします。