こんにちは。自転車を返してくれない小浦くんから指名されました。岡村紺です。華やかさに欠けるC4ブログに飽き飽きしていることだとお察ししまして爆速でピカピカ一年生にバトンタッチしていきたいと思います。早速お題に答えていきます。
「帰省の思い出について」
9日間帰省していた今夏ですが、いちばんの思い出は一日に4本の映画を見たことでしょうか。
まず起床後すぐにNetflixからおすすめされた「ラ・ラ・ランド」を視聴。開始1分で渋滞に巻き込まれている大量の車から人が出てきて踊りだすという怪奇ぶりに驚嘆。その後ことあることに踊り出す主人公に嫌気がさし、15分で視聴を停止。
昼に「鬼滅の刃」を映画館で視聴。後ろの列で何かモゴモゴしているお爺さんとそれを嫌みたらしく注意するお姉さん。正拳突きでもかましてやろうかと思いましたが、映画の出来には思わず感謝の正拳突きをかまして狂人のトライアングルを完成させようかと思うほどのものでした。
その後家に帰り、「湯を沸かすほどの熱い愛」を視聴。この映画はただただ良かったです。膝の上に乗っていた実家の猫にシャワーのごとく、私の涙を頂戴しました。皆さんに見ていただきたい映画の一つです。
最後に寝る前に、tiktokを見ていたところ無断転載されているディズニーの「ウォーリー」を発見、思わず視聴。初め英語かと思って視聴していたところスペイン語であることに気が付き、何を言っているかはわかりませんでしたがウォーリーとイヴの愛は言語を超えるものであることは間違いなかったでしょう。
かなり濃い1日であったと感じております。
一つ目の質問でかなりの文字数になってしまったため残りの質問は全て割愛させていただきます。
追伸:引き際と改行というのはこういうものですよ、たくまくん
続いてのブログはクールな一面に反し、バイト中には私と可愛い女性客について深掘りしてくれるC5の咲本健太くんにお願いしたいと思います。お題は「C5サッカー部」、「1セメの反省」でお願いします。書きにくければ改変していただければと思います。
それでは。