読書の秋


みなさんこんにちは。同じ化バイの渡邉健貢くんから指名されました。埼玉県出身C5の安久沢旭です。東北大学自体は埼玉県出身の人が多い気がしますが、C5サッカー部のプレイヤーに埼玉出身の人がいないのがちょっとさみしいです。


まずは活動報告です。

10/18 学生リーグ    vs岩手大学 3-1 ○

10/19 Iリーグプレーオフ vs富士大  1-2●

学生リーグに関しては負けが続いていた中ここで連敗をストップできてよかったと思います。残り2試合も順位が下のチームとの戦いとなるのでしっかりと勝ち点3を取りたいところです。



それでは、お題に答えていきたいと思います。

1つ目のお題は「最近ハマっていること」ですが、今月特に熱中しているのがマイクラです。ちょっと前にC5のサッカー部の中でわずかにマイクラが流行り始めていたのですが、遅ればせながら最近個人的にハマっています。地元の友達とやることが多いんですが、サッカー部のみんなともやりたいのでぜひまた流行ってほしいなって思ってます。一緒にやろうね。

最近マイクラの他にちょっとだけハマり始めそうなのが読書です。今まで最後まで読んだ小説の数は全部で3冊とあまりに少なく、そのせいもあってずっと国語も苦手で文字を読むことに抵抗があった人生を送ってきたのですが、先週に読破した小説の数を1つ増やしました。「博士の愛した数式」という本をたまたま実家から持ってきていたので、暇を持て余した時に読んでみると意外と面白くて1冊全て読み終えていました。その勢いで新たにもう1冊本を購入したはいいものの、まだ手をつけれていないので、このモチベーションがあるうちに読めれたらいいなと思ってます。趣味が読書ってちょっとかっこよくて憧れていたので継続できるといいですね。


2つ目のお題は「仙台おすすめのデートスポット」についてですね、彼女の話についてすっごい微妙な具合の触れ方をされて困っているのであえて触れないで書きます。仙台自体にあんまりデートスポット的なところがないような気がするので宮城で言うとやっぱり松島ですかね。まだ宮城に来て1年も経っていないのでマイナーなところをおすすめできないのが悔しいです。健貢も彼女がいるとの話なので松島で遊覧船なんかに乗るとより距離が縮まるんじゃないでしょうか。こんなところで勘弁してください。


次のブログはマイクラを一緒にやろうって誘ってるのに全然やってくれない荒川くんに回そうと思います。お題は「滋賀のおすすめスポット」と「バイト先について」です。滋賀は琵琶湖しかなさそうなので少し書きづらいお題かもしれませんがお願いしたいと思います😅

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください