自然界隈


こんにちは。集中講義のペアワークで女の子といい感じになっていた鹿島歩君から指名されました。1年の鎌倉悠羽です。

 

まずは活動報告です

 

練習試合vs 中新田SC

 3-1(1-0/1-1/1-0)

自分たちよりも体が大きい相手でしたが、運動量で上回って勝つことができました。今シーズンの試合も残り少ないので、1つ1つの練習を大切にします。

 

それではお題に答えていこうと思います。

 


1つ目のお題は、「2セメの目標」です。

2セメの目標は、とにかくフル単です。C5サッカー部には自分のほかに機知が3人いるので、テスト期間はほぼ毎日その3人とマックで過ごしていましたが、僕だけ必修の物理学を落としてしまいました。テスト直後はてごたえが良かったので、AAを確信して周りに問題の解説をしていました。マック勉強仲間の3人は、前日にあれだけ「やばいやばい」と言っておきながら涼しい顔して全員AAを取ってきました。最悪です。

 

2セメの期末テスト期間もマックにこもり、なんとかフル単を目指したいです。機知の3人にはまた付き合ってもらおうと思っています。よろしくね。

 

 

2つ目のお題は、「栃木のおすすめスポット」です。

栃木は那須、日光など自然が豊かな場所が多いです。栃木と言うだけでバカにされることが多いですが、僕は自然が好きなので栃木が結構好きです。

 

おすすめは、日光の霧降高原と、那須の木の俣渓谷です。霧降高原は早朝がおすすめで、朝日が本当にきれいです。
1500段くらいの階段を上りますが、雲海と朝日を同時に見ることができて最高の朝を迎えることができます。
木の俣渓谷は川の水が透き通っていて、森林にも囲まれているので涼しく、リフレッシュすることができます。


こんな感じで、栃木には自然が豊かな場所が多いので、是非行ってみてください。
もうすぐ車の免許が取れるので、免許が取れたらC5のみんなを連れて行こうと思います。まずは霧降高原から。

 

 

次のブログは、先日17時からの自動車学校を寝ブッチしていた川邊千裕君にお願いしようと思います。
お題は「なぜサッカー部に入ったのか」と「東京のおすすめスポット」の2つでお願いします。
それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください