シゴデキになりたい


皆さんこんにちは。サッカー部1年で随一の今日好きヲタクである鎌倉悠羽君から指名されました、1年の川邊千裕です。このブログを書いている最中も男女の甘酸っぱい言動にキャーキャー騒いでいます。普段は明るくノリの良い仲間ですが、今日好き放送期間になると度々視聴を迫ってくるのはしつこいのでやめてほしいです。

まずは活動報告です。


Iリーグ第13節vs八戸学院大学U-21 6-0


練習試合vs生活文化高校 5-3

 

2試合とも選手全員が気持ちの入ったアツいプレーをして勝利を収めることができました。特にIリーグでは、ついに我らがキャプテン松下幸大さんが今季初ゴールを収めることに成功しました。蹴球部全員が望んでいたキャプテンのゴールを見てベンチメンバーは狂喜乱舞、自分も思わず拍手が溢れ出てしまいました。この勢いに乗って残りの学生リーグやIリーグでも点を取って活躍してほしいです!!!

 

 

さて、それではお題に答えていこうと思います。

 


1つ目のお題は「なぜサッカー部に入ったのか」についてですが、これは三井晃庸君と同じく高校時代に不完全燃焼で終わったことが大きな要因だと思います。僕の高校はお世辞にもサッカーが強いとは言えなかったので高校1年の頃から2年、3年と試合に出してもらってました。そこまでは良かったのですが、サッカー部最後の大会の直前の合宿にて着地をミスって足底腱膜と呼ばれる箇所を損傷してしまいました。怪我をしてから必死に回復に努めなんとかベンチ入りを果たして後半の途中から出場しましたが、怪我が完治していないこともあり全力でダッシュできなかったり体力が戻っていなかったりして十分にプレーをすることが出来ず、最終的にPK戦で負けてしまいました。前評判通りいくと、必ず勝てる相手だったからこそ「怪我が無かったら、、、」と非常に強い後悔が残っています。そんな訳でサッカーに対する情熱は冷めるどころか燃え上がりサッカー部に入ることを決めました。

という訳で、大学サッカーでは怪我に細心の注意を払ってプレーしたいと思います。
既に肉離れの影響で新人戦に出場することは叶わなかったわけですが、、、

 


2つ目のお題は「東京のおすすめスポット」についてですが、このお題に答えるのに非常に長い時間悩みました。というのも、高校時代に親友と遊びに行こうとなって行くのは「近くの人工温泉」か「友達の家のゲストルームでお泊り」というように東京を代表するスポットに行くのは非常に稀でした。このお題は同じく東京都出身の鈴木南奈さんに答えてもらうのが良いかもしれません。新宿区に住んでいるシティガールはさぞ素晴らしいスポットを紹介してくれることでしょう。

一応、僕のおすすめスポットは新宿区の新宿御苑です。ここは簡単にいうと環境省が管轄しているでっっかい公園のようなところです。ボール遊びやフリスビーなどは禁止されていますが代わりに桜や季節の花など豊かな自然は大変見物です。おすすめプランとしては3、4時間ほど時間を取って風景を楽しみながらぼーっとするのが良いと思います。

もし行ったら感想を語り合いましょう。

 

 


こんな所で僕のブログは終了です。次回のブログはしょうもないオヤジギャグが好きそうなC5のお父さんこと近藤新之助君にお願いしようと思います。お題は「1セメを振り返って」と「ハマっているor始めたい趣味」でお願いします。自己紹介したかったら書いてもいいよ。


それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください