Passion


皆さんこんにちは。個人的にC4の中で一番面白いと思う山田芭一さんから指名を受けました、1年の大石晃太朗です。

 

これが初めてのブログなので簡単な自己紹介をさせていただきます。経済学部1年の大石晃太朗です。東北大サッカー部には「こうたろう」がいっぱいいるので、基本苗字で呼ばれています。というか生まれてこのかた、家族以外には苗字でしか呼ばれたことありません。ですが個人的には名前より苗字のほうが寧ろ気に入っているのでウェルカムです。

出身は栃木県小山市です。(生まれは沖縄県ですが、説明がめんどくさいので栃木県ということにしています。)高校は栃木高校で、ポジションはFWをやっていました。自分の高校は県立にしては割とサッカーに力をいれている高校だったので、週6~7くらいでサッカーをやってました。成績でいえば県ベスト4~8くらいです。ちなみにSB以外のすべてのポジションを経験済みという自称超ユーティリティープレーヤーです。大学でサッカーをやるつもりは正直無く、とある別の部活に入る予定でしたが、青葉山でのミニゲーム大会で無双し、サッカーの面白さに再び目覚めたため入部を決めました。

 

 

 

…というのは冗談で本当に気づいたら入部してました。人工芝のグラウンドに惹かれたのもあったかもしれませんね。

 

 

 

 

活動報告です。

 

9/27 学生リーグ vs富士大学     1-5 ●

9/28 Iリーグ   vs富士大学mix   4‐1 ○

 

 

学生リーグではホームで多くの応援がありましたが、悔しい敗戦となってしまいました。

Iリーグは今節まで連敗が続いていましたが、富士相手に前半から良い入りをして、後半に大量得点で久々に勝つことができました。プレーオフを目指してより一層精進していきます。

 

 

 

長くなってしまいましたが、頂いたお題に答えていこうと思います。

 

1つ目のお題は「自分的理想のサッカー選手」です。

 

まず、自分が思う理想のサッカー選手に必要な要素は「上手い」「速い」「デカい」の3つです。アスリート化が進む現代のフットボールにおいて上記の3つのエレメンツを兼ね備えているプレイヤーが理想だと言えるでしょう。

という理論でいけばマンCのハーランドが現代における最強の理想形サッカー選手になりそうですね。しかし彼はトップオブトップのフィジカルギフテッドであり、誰から見ても「理想」の怪物であるのは明白なのでそれでは面白くありません。

これは完全に個人の持論ですが、上記の3点に加え、「両足が蹴れること」「ずる賢いこと」の2点が超重要だと思っています。この2つのポイントは自分がサッカーをやる上で常に意識してきました。

 

以上を踏襲して、お題に答えるならば自分的理想のサッカー選手は鹿島アントラーズの鈴木優磨選手です。私が根っからの鹿島ファンであるのは紛れもない事実ですが、それを抜きにしても彼はFWとして自分が必要だと思う能力をほぼすべて兼ね備えています。技術的、精神的にも日本人FWのなかではかなり抜けていると思っています。彼のようななんでもできる器用なプレイヤーになりたいものです。あとこの間の浦和戦後のインタビューはしびれましたね。ピッチ内での言動が度々悪目立ちすることもありますが、その話題性も含めて魅力の一つなのではないでしょうか。

 

そういえばこの前練習のFIFA中に健介さんが「オレ鈴木優磨マジで嫌いで~」的なことを言っていたのを今思い出しました。彼とは分かり合えそうにないですね

 

 

 

2つ目のお題は「仙台で見つけたおすすめご飯」です。

 

 

自分が最も重視するのは味とコスパなので、その2つが優れているお店を紹介させていただきます。

 

一つ目は「RAJ(ラジ)」です。ご存知の方も多いと思いますが、広瀬通りにあるナン屋です。ここはお昼時にはカレー+ナン+サラダを破格の560円で堪能することができ、それに加えナンのおかわりが無料という非常に財布に優しいお店でございます。味もさることながら、量もかなり多いため千円未満でだいぶ満足できてしまいます。ただ、若干辛めなので初めて行く方は甘口、もしくは中辛をおすすめします。ぜひいってみてね

 

二つ目は「成龍萬寿山」です。国分町にある中華料理屋で、この前の新人戦後にC5サッカー部のみんなでいったのですが、総合的に見てかなりよかったので挙げさせてもらいます。ここの評価ポイントはなんといってもボリュームですね。半チャンラーメンの大盛りを頼んだのですが、麺が多すぎて結構ビビりました。

味◎コスパ◎接客◎だったのですが、唯一欠点があるとするならメニューに書いてあった値段が税抜きであったのにも関わらず、あたかも税込みかのような表現をしていたため、会計のときにとんでもなく面倒なことになったということですかね。まあそこは大目にみようと思います。

 

自分はまだ仙台の美味しい店を開拓しきれてないので、みんな教えてね

 

 

 

次回のブログは同じ経済学部で、この前サッカー部の全体LINEに元カノの写真をばらまかれた、「ガチ」こと三井晃庸くんにお願いしようと思います。お題は「サッカー部に入った理由」と「C5サッカー部で彼氏にするなら誰?(女目線で)」の2つでお願いします。それと自己紹介もちゃんと書いてね。「ガチ」なブログ期待してます。

 

 

 

それでは、ばいばい。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください