こんにちは。
佐野颯亮くんから指名されました経済学部2年の山本空です。佐野くんが書いていた通り、先日運転免許を取得しました。2年は夏休みに免許を取る人が多いようで、一緒にレンタカーを借りて練習する約束も取り付けたので早くもワクワクしています。(練習の約束はしたけど行く場所が未定です。どうしましょう…)
さて、今週の活動報告です。
今週はオフ明けということもあり全体でのミーティングと紅白戦を実施しました。やはりオフ明けは体が重いもので、可及的速やかに元のフィットネスを取り戻さないといけないと感じます。もう明日には公式戦も再開するので、しっかり取り組んでいきたいです。
佐野くんがくれたお題「帰省中の思い出」「この夏休みにやりたいこと」についても書いていきましょう。
1つ目「帰省中の思い出」
高校同期と軽くボールを蹴ったり、親戚と集まってご飯を食べたりと色々やることはやったのですが、一番は仲のいい友達とお酒を飲めたことだと思います。数年前まで教室でバカ騒ぎしていた奴らとお酒を飲むなんて当時は考えてもいなかったので、感慨深いものがありました。ちなみに年を取ったのとそれぞれちょっとした環境や髪形の変化があった以外は相変わらずで、めちゃめちゃ楽しかったです。次に帰省した時には今回会えなかった子たちとも遊びに行けたらなと思っています。それかみんな仙台に来てくれ!!!
あと思い出ではなく心残りですが、日産スタジアムに行きたかったなぁと。オフ中のマリノスの試合はアウェイ清水戦しかなく、それもチケット完売で現地参戦が叶いませんでした。苦しいシーズンではありますがようやく光が見えたところだったので、生で観戦できなかったのはかなり悔しいです。
ちなみに清水戦も勝ったし、ブログを書く前にはようやく降格圏を脱出しました。一気に中位へ…
2つ目「この夏休み中にやりたいこと」
何個かありますが1つは当然、運転です。実家に車がないこともあって、自動車学校に入るまで運転はおろか車に乗ることも全然ありませんでした。なので車に乗るのは結構ワクワクドキドキします。…ドキドキは乗り物酔いや粗相をしないかどうかのドキドキかもしれませんね。その節はすみませんでした。
あとは学期中には見られないようなシリーズ物のアニメorドラマを見ようかと思っています。この前木村くんもといもくそんに鬼滅をお勧めされたので、一気見の主力候補として考えています。なにかおすすめがあればどんどんください。
最後、これは結構どうでもいいのですがタイピングつよつよ人間になろうと思っています。というのも先日、家で使っているワイヤレスキーボードを買い替えて、値段がもともと使っていたものの4倍ぐらいかかるものにしました。これが本当に素晴らしくて、打鍵音と推し心地が自分の好みにピッタリ合う上に色々機能があって機能性と使用感の両面から幸せを感じています。今のところはお値段以上の満足度で、現状今年のベストバイだと思っています。おかげでブログの打ち込みが止まりません。とはいえブログが長すぎるのもよろしくないと思うので、お題の答えもこのあたりにしてタイピング欲の残りは寿司打かなにかにでもぶつけてこようと思います。
次のブログは、モンテディオを除けば充実した生活を送っていそうな本間貴大くんにお願いしようと思います。
お題は「最近どうしてる?」「審判目線で見る今シーズン」で。後者はカテゴリー問わずで大丈夫です。
お読みいただいた方、ありがとうございました。それでは。