ゲームチェンジャー


皆さんこんにちは。羽井佐千歳さんから指名されました関川陽也です。”しっかりもの”である私が指名されたのは、滞りつつあるブログの更新を軌道修正するためであると勝手に解釈をし爆速でブログを書くことにしました。現に今、帰省の新幹線の中で書いています。本当は新幹線の中でパソコンを使っていきっているだけですがそれは内緒です。

 

まず、今週の活動報告です。今週は今年から協力体制にある東北人魂さん主催の小学生の大会「スポルたん!CUP with 東北人魂」の運営の手伝いを6日から8日までさせていただきました。小学生の試合を見るのは久しぶりだったのですがハイレベルでとても面白かったです。

2日目には部員で「お金」「食育」「防災」の3つのワークショップを行いました。この大会に参加した小学生が当たり前のありがたさを少しでも感じてくれたら幸いです。

 

さて、私事ですが、今週の活動報告として避けては通れない話題があります。それは交通事故です。車を運転中、青信号を直進したところ信号無視で横断してきた車と衝突しました。あの時の急ブレーキとハンドルを切った冷静さには我ながらあっぱれです。乗っていた人が全員怪我なく無事でいたのは不幸中の幸いでした。

事故に関してこのまま書くと指のブレーキが効かなくなり、ブログを早く更新するという目的が達成できなくなってしまうのでこれくらいにしたいと思います。

 

それでは、気を取り直してお題に答えていきます。

 

まず「おすすめの映画」についてです。最近、人生初の一人映画&レイトショーで「国宝」を観ました。映画館でもう一度観たいと思った初めての作品でした。まだ上映中なので観ていない人は是非観てみてください。

洋画では「世界一キライなあなたに」がおすすめです。元々エドシーランのthinking out loud、photograph が好きで映画を観たので、挿入歌で流れてきたときにはとても感動しました。好きな歌から映画を見始めると普段は見ようとしなかった素晴らしい映画に出会えることもあるのでおすすめです。

 

次は「夏に遊ぶなら海か川か」どちらも好きな自分にとってこれは難しいお題ですね。普通は海か山かだと思うのですが千歳はよほど水が好きなのでしょう。

私は川を選びます。山の中の川なら尚良し。川は一定の速度で同じ音を立てながら流れているので安らぎが感じられて好きです。太陽の光が海に反射するのを見るのも好きですが川の流れと音には勝てません。それに木々の間から差し込む日差しと木々の揺れによる音が組み合わされば最強です。

「海か川か」という言葉に気を取られて、「遊ぶ」ということを完全に忘れていたことに気づきましたが、いいことを書いたような気がするのでこれはこれで良しとしましょう。

 

なんとかブログ更新の軌道を修正できそうなので、お題に関する回答はこの辺で終わりにしたいと思います。

 

次は交通事故を起こした際の私の様子を爆笑エピソードとして話す、無免許系同乗者の藤井健介くんに回したいと思います。

お題は「免許を取ったら行きたいところ」、「バイトの掛け持ち」でお願いします。

私は福島の磐梯吾妻スカイラインをノリノリな洋楽を爆音で流しながら通ってみたいです。行ったことがある人は是非感想を聞かせてください。

 

それでは皆さん、どうか安全に気をつけて。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください