辰年ってなんかかっこいいですよね。ちっさい頃に十二支の話を読んで竜ってかっこいいなーって思っていました。あとトムとジェリーのイメージも相まってネズミってかしこいんやって思っていました。ちなみに僕は午年です。


皆さん明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。小坂くんから指名されました文学部人文社会学科の河内鳴及です。新年一発目ということで準備万端でブログを書くぞと意気込んでいたのですが、なんと2023年最後の授業日に教室にパソコンを忘れたまま大阪に帰省するという特大へまをしてしまい、今日やっと回収できまして結構ギリギリになって書いております。皆さんも忘れ物にはお気をつけください。危うく僕も週刊連載からもれてしまうところでした。このままではサッカー部ブログがHUNTER×HUNTERと呼ばれてしまいそうなのでここから頑張ってこち亀を目指していきましょう。 

 まずは活動報告ですが、現在はオフ期間と言うことで特に言及するような活動はございませんので割愛させていただきます。 

 

 それでは早速小坂くんからのお題に答えていこうと思います。ひとつめは「M-1について」ですね。届かないことはわかっていますが、令和ロマンさん優勝おめでとうございます。いやー今年のM-1も面白かったですね。何を隠そう僕はお笑いが好きなので今年も予選一回戦からYoutubeやTVerを駆使して見させていただきました。決勝戦の24日はオフ期間に入っておりバイトも休ませていただきなんとかほぼ一日中M-1に捧げることができました。クリスマス?知らない行事ですね。24日は準決勝の敗者復活戦も行っていて昼時からクリスマスに女の子との予定がなかったサッカー部のメンバー数人で僕の家で見ていました。21組から1組の決勝への勝ち上がりコンビを決めるというかなりハイレベルな戦いでした。ラストイヤーのヘンダーソンとななまがりと個人的にすきなロングコートダディを応援していたのですが、三組とも残念ながら勝ち上がれかったのですが、めちゃくちゃ面白かったです。もちろん勝ち上がったシシガシラも面白かったです。敗者復活戦の動画もYoutubeに上がっているので是非ご覧ください。 

 続いて決勝戦ですが、もうずっと笑いっぱなしでした。今年は第一回の中川家以来のトップバッターが優勝したということもあってはじめからどの組も勢いがすごくて面白かったです。後毎年そうなんですけど番組のOPがかっこよすぎるんですよね。毎回歴代王者がハイライトみたいに流れてきてその後今年の予選の様子をドキュメンタリー風に流すっていう構図がめちゃくちゃかっこいい。人を笑わせることに真剣になれるってやっぱりかっこいいですよね。そんなかっこいいOPのあとに名だたる審査員達の紹介があるんですけどまさにレジェンドが降臨する様がそれはそれでかっこいいという相変わらず豪華なスタートを切っていましたね。ちなみにこのときには他のサッカー部はご飯を食べおえて帰っていますので一人で見ています。クリぼっち?知らない単語ですね。このまま全組の感想を書いても良いのですが量が多くなりすぎるのとなんかちょっと偉そうになっちゃうので特に笑った組について書きたいと思います。 

 まず優勝した令和ロマンですが、登場からボケて締めまでずっとおもしろかったですね。特に日体大の動きの所と最終決戦の吉本の社員のところはやばかったです。つづいてヤーレンズですけどボケがめちゃめちゃ多いのに全部面白いってすごすぎてすごすぎて。ラーメン屋のネタは見たことあるネタだったんですけど何回見ても笑っちゃうくらい面白かったですね。次はマユリカについて、ボケの意味わからない感じとツッコミの勢いが大好きです。めちゃくちゃ笑いましたね。続いてさや香について、2年連続で昨年は準優勝だったので多分ハードルが結構上がってたと思うんですけど、一本目のネタがめちゃめちゃ面白くてさや香スゴーってなりました。二本目も個人的には笑ったんですけど他二組が面白すぎましたね。もちろん全組めちゃめちゃ面白かったので全組分書きたいところですけどこの辺で終わりにしておきましょう。止まらないので。M-1について語りたい方がいましたらいつでもどうぞ。ちなみに決勝戦のネタはLeminoというアプリかもしくはM-1の公式サイトから見られますのでこちらも是非ご覧ください。 

 大分長々と書いてしまいましたが、二つ目のお題に参りたいと思います。もう少々お付き合いください。「オフ期間にすること(したこと)」ですね。そうですね、まあしたことで言うと上記のM-1鑑賞とバイトとあとは帰省して久しぶりに家族とか地元民に会ったくらいですかね。帰省して思ったことは実家ってありがてえって事ですかね。洗濯機が勝手に回っていて食事が用意されていて、ベッドがふかふかって最高すぎでしょ。本当にありがたいです。あとはお酒のペースには気をつけましょうと言うことです。帰省したその日に中学のサッカー部の同期で集まって飲んだんですけど弱いくせに結構ハイペースに飲んでたら疲労もあってかめちゃくちゃ酔っちゃって人生初ゲロしました。初ゲロで年内ゲロ納めという意味わかんないことになりました。皆さんも節度を持って楽しみましょう。そしてこれからすることですが、正直バイトくらいしか予定がないですね。いっぱい稼ぎます。短いですけど二つ目はこのくらいで。 

 

 

 M-1とオフ期間についてで大分量に差が出てしまいましたが、以上で終わりにしたいと思います。次回のブログ担当はブラジルでの12時間遅れた年越しに優越感を抱いていた城山陸くんにお願いしたいと思います。お題は「新年の抱負」でお願いします。ありきたりですかね。まあシンプルイズベストということでお許しください。それではさようなら。ここまで読んでくれてほんまおおきに。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください