こんにちは。麻穂ちゃんからご指名いただきました、文学部考古学専修4年の柴田紘佑です。まずは、投稿が遅れてしまって申し訳ありません。タスクの多さにパンクしておりました。ただ、麻穂ちゃんに比べたら全然ゆるいスケジュールなので、自分に甘いなと痛感しました。「自分に甘い」自己分析が一つ進んで何よりです。今更だけど。
さて、まずは活動報告から。
A、Bチーム共に練習試合がありました。
Aチーム
4/8(土) vsみちのく仙台FC @アディダスパーク
1本目 2-0 門田(池田、山下)
2本目 2-2 門田(上原)、野村(門田)
3本目 2-1 上原(高橋)、田邊
Bチーム
4/9(日) vs山形大学 @川内
1本目 2-0 長谷川(齋藤、吉田)
2本目 0-0
3本目 0-0
4本目 0-3
Aチームは勝利を収めることができました。何やらコーナーキックを工夫しているみたいなので、リーグ戦の開幕が楽しみです。一方でBチームは厳しい結果となりました。試合を見ていないので詳細は分かりませんが、やはり得点力が不足しているなと感じます。最近では、ゴール前の精度を高めるような練習に重点的に取り組んでいるので、試合で成果が現れるよう頑張っていきましょう!
ここからは雑記です。
お題は「最後の一年について目標ややりたいこと」ということで、たくさんあるのでそれぞれ簡単に書きたいと思います。
まずはなんといっても就活ですが、「納得のいく就活」にしたいです。今は書類地獄を越えて少し落ち着いていますが、これからは面接が迫ってくるのでここからが本番です。しっかりと準備をして臨みたいと思います。新卒は一回きりなので、納得できる結果になるよう頑張りたいです。振り返ってみるとたくさんの反省や後悔がありますが、「今できることをしっかりとやる」ことが一番重要ですね。やるべき事をちゃんとやるのは意外と難しいと思います。ただ、これができている人に結果が伴っていると感じます。特に、僕みたいに自分に甘い人は気をつけましょう。あとは、楽しめればもっといいですかね。いやほんとに。
次は「ちゃんと卒業する」です。単位数的には問題ないのですが、卒論がどうなるかわからなくて不安しかないです。先日、教授から「すでに卒論の計画については頭の中で組み立てられていると思いますので〜」とのメールがきました。え、急に何!?とびっくりしました。僕は、教授から「君の興味を持っている分野だとこういうことができるよ、こういうのがいいんじゃない?」的なやりとりを想像していたので本当に驚きです。どうしよう…。不安しかありませんが卒業できるように頑張りたいです。
次はサッカーについてですが、「満足のいく現役ラストシーズン」にしたいです。本気でサッカーに向き合い、取り組むのは今年度が最後なので、後悔は残さないようにしたいと思います。就活と重なりますが、やれる事をやり切れば後悔はないと思うので、全力を注ぎたいと思います。
最後にやりたい事ですが、たくさん旅行に行きたいです。大学入学前は国内の色々なところに旅行する夢を思い描いてましたが、コロナや部活の忙しさであえなく散ってしまったので、オフを有効活用して最後に夢を実現したいと思います。
あと、推し(男)ができそうなアニメの紹介もお題でした。アニメの話で手は抜けないので少し長くなります。興味のない方はここでお別れです。ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
自分は今まで「推し」という視点を持ってアニメを見ていなかったので、中々難しいですね。分かりやすいのはアイドルものでしょうか。「うたプリ」や「ヒプマイ」など。まあ見ていないのでなんとも言えませんが。代わりと言ってはなんですが、今期期待している作品を軽く紹介したいと思います。
・「スキップとローファー」ザ・青春って感じ。ほっこりしそう。心が浄化されそう。公成好きそう。
・「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」まあ言うまでもないですよね。普通に続きが気になる。
・「山田くんとLv999の恋をする」キュンキュンしそう。ヒロインかわいい。
・「地獄楽」ジャンプラの柱だった。MAPPAだから映像凄そう。
・「天国大魔境」世界観・設定が興味深い。気になる。
・「Dr.STONE(3期)」やっと来た。早く前回の続きが見たい。
・「僕の心のヤバいやつ」若干主人公が痛いが見ていて微笑ましい。公成好きそう。
・「神無き世界のカミサマ活動」ありきたりな転生ものではない。結構笑える。
・「魔法使いの嫁(2期)」世界観・雰囲気が好き。続きが気になる。
・「マッシュル-MASHLE-」ジャンプから。テンポ良いギャグ。笑える。主人公の脱力感がいい。
・「マイホームヒーロー」アメトークで漫画が紹介されていた。ハードそうだが面白いのは間違いない。
・「推しの子」今のジャンプラの柱。展開が全く読めない。かなり映像が綺麗そう。
ざっとこんなところですかね。興味を持ったものがあれば是非一話だけでも見てみてください。
かなり長くなってしまいましたが、ここまでお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。あと何回書けるかわからないブログ、全力を注げました。
次回のブログは田邊公成くんにお願いしたいと思います。勝手にこの作品好きそうと名前を挙げてしまいましたが、実際どうなんでしょうか?気になります。お題は「今年度の抱負」「最近のエピソード」「最近一番面白かった作品」のどれかでお願いします。全部書いてくれたら嬉しいです。文才に長けている公成くん、期待しています!
それでは。