皆さんこんにちは。吉田廉君から指名されました、1年の石川温之です。投稿遅れてすみません。書き終えて満足してしまい、すっかり投稿するのを忘れてました。初めてのブログ執筆で少し緊張していますが、せっかくの機会ですので、多少のびのびと書いていきたいと思います。最後まで読んで頂けると嬉しいです。
まずは活動報告から。
といきたいのですが、未だ自主練期間が続いています。オフ開けまでもうすぐなので、色々と整えていかないといけないですね。頑張ります。
初回なので一度自己紹介から。僕、石川温之は理学部物理系に所属しています。上原君と同じですね。授業も結構かぶってるのですが、なんせ僕が授業になかなか出ないので、実質縁もゆかりもありません。出身は神奈川県ですが、高校は東京都内の東京学芸大学附属高校出身です。一浪なのもあって、学内に高校友達がほとんどいないので、4、5月あたりはかなり寂しかったです。地元勢が羨ましいです。
さて、ここからはお題に沿って書いていこうと思います。まずは、去年の反省ですが、正直具体的な部分をあげたらキリがないのですが、とりあえずは圧倒的に生活リズムの乱れですね。はい。これは本当に色んな問題に発展するのでとても厄介です。まずリズムがズレるとなかなか元気がでません。元気がないとやっぱりどうしてもやる気の問題に繋がってしまうわけで、単位を落とすわ、他人に迷惑はかけるわ、ろくな事が無いです。大学生、またはこれから大学生になる方は、生活リズムだけは絶対に崩さないことをオススメします。
次に今年の抱負ですね。個人的な今年の抱負は、ベタにはなるんですが、挑戦心をもつことです。自分的に、今年は少し億劫になりすぎて、結局無駄な一年を過ごした気がします。このままだと本当に大学生活を棒に振ることになるので、とにかく臆することなく積極的な行動を心がけて、成長できる1年を過ごしたいと思います。
最後に余談ですが、昨日成人式に行ってきました。みんな元気でしたね。楽しかったです。僕もあれぐらい元気に生きたいです。
少し、というか大分短いですが、ここら辺で僕のブログは終わりたいと思います。1年のプレイヤーによる初回ブログも次でラストです。トリを飾るのは、学友会蹴球部のカゼミーロこと、ポケモンマスター小坂大樹君。お題は「ポケモン最新作の魅力」と、「今年の抱負」で。それでは。