さらなる高みへ


はじめまして、石川温之君から指名を受けました1年の小坂大樹です。温之君が言っていたように1年のプレイヤーのトリを飾る予定でしたがなぜか順番が入れ替わってしまいました。自分の前にあげるはずだった彼はきっと素晴らしいブログをあげてくれるに違いありません。今週の木曜日にも期待していてください。

 

まずは、活動報告から

14日土曜日には新年会が、15日日曜日には全体MTGがありました。新年会では、新年のあいさつをするとともに、引退する4年生やOBの方々の話をお聞きしました。

全体MTGでは、チームの理念や基本事項を再確認し、班活動を行いました。

本日、オフ明け最初の練習があり、今年の活動が本格的にスタートしました。公式戦に向けて、一日一日を大事に日々努力していきたいと思います。

 

次に、自己紹介をしたいと思います。

東京都の本郷高校出身の小坂大樹です。農学部に所属しています。サッカー部の1年で農学部なのは自分だけなので、サッカー部の誰とも授業がかぶっていません。学部にサッカー部以外の友達がいない誰かさんとは違って、学部に友達がいるのでいいのですが、みんなが授業の話題を話しているときは、ほとんど関わることができず少しだけ寂しく感じます。

 

ここで、温之君からのお題に答えていきたいと思います。

まずは、ポケモン最新作の魅力について、ポケモン好きとして3つ挙げていきたいと思います。1つ目は、オープンワールド化です。オープンワールドになったことで、過去の作品よりさらにポケモンの世界を冒険することができるようになりました。2つ目は、ストーリーです。今作では、主に3つのルートが用意されています。どのルートも濃密なストーリーが用意されていて、個人的には過去一番ストーリーを楽しむことができました。3つ目は、厳選のしやすさです。各種アイテムやお金が比較的手に入れやすく、完全シンボルエンカウントになったことと新要素ピクニックの実装により色違い厳選がしやすくなりました。ここでは3つ挙げましたが他にも魅力のある作品なのでぜひみなさん買ってください。

 

次に、今年の抱負について。今年の抱負は嫌なことを積極的にやることです。昨年は嫌なことや面倒なことを後回しにすることが多く、その結果後になって公開することが多々ありました。自主的に選択しなくてはならず、嫌なことから逃げようと思えば、逃げることのできる大学生活で、日常でも部活においても積極的に取り組むことでより良い1年にしたいと思います。

 

拙く短い文章でしたが今回の自分のブログはここまでにします。次回は我らがマネージャー高橋未羽ちゃんにお願いしようと思います。お題は『なぜマネージャーをやろうと思ったのか』と『今年やってみたいこと』で。それでは~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください