こんにちは。一戸麗希君から指名された、2年の児玉司です。1年ぶりのブログとなりました。お久しぶりです。最近はプレミアリーグを観たり、先月発売されたスプラトゥーン3をしたりして過ごしています。サッカー部はプレミアファンが多く、毎週試合の内容や結果について語り合うのがとても楽しいです。我がチェルシーは、ブライトンから監督の強奪に成功し、金に物を言わせて市場で暴れ回っております。とりあえずいくら選手を獲得しようが、ユース出身の選手のことは大切にしてほしいものです。(僕のイチオシのメイソンマウント君を放出した日には、応援するのを辞めようと思います。)また、スプラトゥーンはサッカー部の中でプチ流行しており、皆で対戦したりするのですが、Nutellaという名前のプレイヤーが私を倒すとすごく嬉しそうに煽ってきて困っています。これをお読みのスプラプレイヤーの皆さん、もしNutellaとマッチングした際には煽られないように気をつけてくださいね。
では、活動報告です。
10月22日(土) Iリーグ vs富士大学B
4-3(1-0/3-3)
10月23日(日) TRM vs医学部サッカー部
2-3(0-1/2-1/0/1)
Iリーグでは、前半はリードして折り返し、後半は両者激しい撃ち合いとなりましたが、公成さんの値千金の勝ち越しゴールもあり、見事勝利することができました。今週末はついに最終節となります。次節に勝って、勝ち点20で終えられるように、チーム一丸となって頑張りましょう!
医サカとの練習試合では、試合に負けただけでなく、内容も悪く、現在のBチームの問題点や課題が浮き彫りになりました。酷すぎた一本目の後、首脳からの喝があり、二本目は切り替えて良くなったものの、毎日の練習での強度や態度から変えていかないとまたこの繰り返しになってしまうので、今回言われたことを忘れないようにして、また今週からさらに頑張っていきましょう。
ではれーき君からのお題に答えていきます。お題は、「最近やらかしたこと、失敗したこと」でした。。。いや、俺だけお題ネガティブだなー!皆楽しかったこととか楽しみなこととか、すげーポジティブなこと書いてんのに。まぁ、気を取り直して少しだけ答えていきましょう。
部活ではそれはそれはやらかしまくりで迷惑かけまくりでした。まず「救急車」は笑えない系やらかしなので、省略させていただきます。その次のやらかしといえば、「iPad割り事件」ですかね。当時ケガ人だった自分は、宮教大での練習試合で、チームのiPadで芝生の丘の上から試合を撮影していました。前半が終わり、一度ベンチに戻り、また元の場所に戻ったところ、なんとiPadを乗せていた三脚ごと風で倒れておりました。iPadの画面を見たところ、笑えないぐらいにバッキバキに。。。そこは芝生だったんですが、倒れた先がちょうどほっそーいコンクリの排水路になっていました。運わる!キャプテンの大芽さんに報告する時は、生きた心地がしませんでした。結果的に、修理代は部費で出してくれることになりましたが、もちろん部員の皆さんは納得するはずもなく、今でも「iPad代払え」と一部から脅されています。この件はすいませんでした。
他にも「新年会大遅刻事件」や「ボールケースブリブリ事件」など大物やらかしがありました。このままではまずいと思い、東京観光のついでに浅草寺でお参りして厄除けをお願いしに行ったんですが、そこで引いたおみくじは「凶」。やっぱり運悪いなぁと思っていたらリュックに鳥のフンを落とされていました。はい。お参りは全く逆効果だったようです。今後は神様には頼らず、じぶんでしっかりと反省してもうやらかさないように気をつけます。
では、今回のブログはここまでにします。次回のブログは野村君にお願いしようと思います。お題は「おすすめのTV番組」で。2年生が全然テレビを見る人がいない中、彼は熱心なTVerラーなので。おすすめのバラエティとかドラマとかあったら知りたいです。
ではでは。