こんにちは。望月くんから指名された2年の一戸麗希です。僕がいつでも家に入れてくれる、と彼は言いますが、どちらかというと彼が押しかけてくる、の方が正しいです。彼のために急いで帰った挙げ句、彼女の惚気話を延々と聞かされるこちらの身にもなってほしいですね。また、4セメになって学科配属があり、不運にも彼とは違う学科になってしまったのですが、対面の実験があるおかげで友達ができ、なんとかぼっち生活は回避できそうです。
まずは活動報告です。
10月15日(土)学生リーグ vsノースアジア大学
1-2(1-0/0-2)
10月16日(日)Iリーグ vs富士大学B
2-2(1-1/1-1)
学生リーグでは、前節に引き続き先制したものの、後半逆転されてしまい、悔しい敗戦となりました。気持ちを切り替えて、次節はついに学生リーグ最終節で首位の仙台大との試合です。最終節を勝利で締めくくれるようチーム一丸となって戦いましょう。
Iリーグでは一時は逆転を許したものの、1年生の門田くんの公式戦初得点で追いついて引き分けに終わりました。とはいえ、勝ち越すチャンスもあっただけに、できれば勝ち点3がほしかった試合でもありました。次節も富士大学Bとの対戦なので、今度こそ勝ちきりましょう。
では望月くんからのお題に答えます。「1週間暇だったらしてみたいこと/行ってみたいところ」でした。僕は中高の修学旅行などのようなイベントでもないかぎり、ほとんど東北地方の外に行ったことが無い人間なので、行ってみたいところはたくさんあるのですが、しいて一つあげるなら沖縄に行ってみたいですね。今までずっと寒いところにいたので、たまには暖かいところでのんびり過ごしてみたいです。美ら海水族館に行って魚を見たり、首里城公園に行ったりなど観光スポットには困らなそうですし。沖縄料理も、普段は食べれないようなものがたくさんあって、毎日飽きなさそうです。あと、なにより海がきれいですからね。僕は動画や画像でしか見たことありませんが、沖縄の海は透明度がすごくて本当にきれいでした。あんな海で思い切り泳いでみたいものです。青森に住んでいた頃にあった近くの海は色が濁っていて、きれいとはいえないものだったので。ちなみに加藤蓮くんは夏休みに家族と一緒に沖縄旅行に行ってきたらしいです。本当に羨ましいです。
今回はここで終わりにします。次のブログは児玉くんにお願いしたいと思います。お題は最近やらかしちゃったなーと思ったことや、失敗してしまったことでお願いします。部活のことでも良いですし、授業や私生活のことでも大丈夫です。彼はそういった話題が多そうなので。
それでは。