こんにちは、細田風磨から指名されました、現在まさに時間を持て余している山村昂央です。理由は就活のモチベーションが低くなっているからです。これからまた上げていくしかありません。とは言っていますが、昨日、WOWOWに加入しました。チャンピオンズリーグを沢山観て参考にしたいと思います。皆さんはどこのチームを応援しますか?僕はバルセロナです。ありきたりですが何か。そろそろCL優勝しないかな。
活動報告です
遠征と数日間のオフ、そして運動会を経て、チームは開幕を控えている後期学生リーグとアイリーグとに向けてトレーニングに励んでいます。久しぶりの公式戦という事もありみんな気合が入っています。夏の遠征で各々が課題を見つけたり、成長したり何か得るものがあったと思うので十分に活かすことができると良いのではないでしょうか。どちらのリーグも幸先良いスタートが切れるよう、しっかりと準備をして臨みましょう。個人としては、与えられた役割をしっかりとこなしたいと思います。
ここからは細田風磨から与えられたお題「時間ができたらしたい事や、これからしていきたい事」について答えていきたいと思います。
僕が時間ができたらしたい事、それは海外旅行です。新しい世界を知ることができると思うからです。想像するだけでワクワクしちゃいます。という事で、行きたい場所ベストIIIを発表しようと思います。
第3位:ドバイ
理由:何だかキラキラしていて楽しそうだから
第2位:ハワイ
理由:綺麗なお姉さんが沢山居そうだから
第1位:バルセロナ
理由:カンプノウでクラシコを観る事が夢だから
上位3つはこのような結果になります。第1位のバルセロナのサッカースタジアムカンプノウでクラシコを観たいという夢は僕がバルサが好きだからなのですが、なぜ僕がバルサファンになったのか皆さん知りたいですよね。教えます。きっかけは6歳くらいの時だったと思います。初めて海外サッカーをテレビで観たのがバルサだったのですが、ロナウジーニョのプレーに衝撃を受けました。当時僕はサッカーのことをよく分かってなかったのですが、彼の、誰にも真似できないプレーはとても魅力的でした。それ以来僕はバルサがずっと好きです。バルサを知るきっかけはロナウジーニョだったのですが、中学生の頃あたりから1番好きな選手は長らくバルサの中盤を務めるブスケツでした。今はすっかりベテランですが、今年も彼のCLでの活躍に期待したいと思います。そんな経緯で僕はバルサの試合をカンプノウでいつか観たいと思っています。ドバイとハワイももちろんいつか行ってみたいですねー。
以上が僕が時間ができたらしたい事です。海外に行くためには時間だけあっても不十分なので、しっかりバイトをしてお金を貯めなければいけませんね。特に推敲はしていないので拙い文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。
次のブログは、2年生の米山君にお願いしようと思います。是非「自分だけのこだわり」について聞いてみたいと思います。よろしく。