いざカナダ


 こんにちは。仲吉くんから指名されました、化学・バイオ工学科3年、マネージャーの森田千恵です。

月曜日担当であったのに、ブログの更新が遅くなってしまい、申し訳ございません。夏休みがはじまって丁度2週間が過ぎました。院試を控え、勉強している4年生の先輩方の様子を見て、来年の夏を恐ろしく思います。先輩方、応援しています。化学・バイオ工学科は、夏休み明けに実力テストという、必修10科目の試験が待っています。9時から16時まで、ひたすら試験という、想像するだけで恐ろしい試験ですが、院試に向けた、良い準備だと思って頑張ります。

 では、活動報告です。

1つ前のブログで、爽太郎くんが書いているので、そちらを参照してください。

明日からは、いよいよ関東遠征です。私が入部してから、初めての開催です。コロナの影響があり、未だ制限は多いですが、開催できることを嬉しく思います。残念ながら、私は海外研修のため、関東遠征に参加することは出来ませんが、カナダから応援しています。夏の関東めっちゃ暑そうだけど、熱中症気をつけてください。

 仲吉君からのお題は、「最近会ったよいこと」でした。何を書こうか迷ったけど、部活のブログなので北定の話をします。北定終了後に、北大の選手にマネと選手仲良しだねって言われたんですよ。ちょっと嬉しかったです。この嬉しさは、マネならきっと分かるはず!第三者から見て、仲良いと思われるくらいになったんだな~と感慨深く感じました。もはや、からかわれたり馬鹿にされたりすることの方が多い気もしますが、気のせいでしょうか。防戦一方です。褒めて伸びるタイプなので、適度に優しい言葉も下さい。お待ちしてます。同期で計画されている夏旅行も参加出来ず、寂しいです。良い写真が送られてくるのを期待しています!!📷 

就活に励む友達を見ていると、自分が部活で活動する期間もそう長くないことを思い知ります。残りの大学生活、部活生活を大切にしていきたいと思います!

 

 さて、そろそろ終わりたいと思います。明日渡航ですが、正直まだ実感がなく、緊張感も全然ありません。旅行に行くわけではないので、授業も課題も盛り沢山で、忙しい1ヶ月になりそうです。涙

一番の楽しみは、土日に連れて行ってくれるナイアガラの観光ツアーです。久しぶりの海外、初カナダ、色々と吸収して帰ってきたいと思います🍁 皆さん日本は任せました。

 次のブログは、同期マネのまほにお願いします!初遠征で面白い話があったら聞きたいです。皆さん、関東遠征頑張ってください。ここまで読んでくださってありがとうございました。またお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください