こんばんは。田中君から指名を受けました、工学部電気情報物理工学科4年の遠藤聡です。本日やっとコロナワクチン接種の3回目を受けてきました。やらなければならないことがそこそこあるので、今日、明日と元気に過ごせることを願うばかりです。
それでは活動報告です。
学生リーグ vs福島大学 0-1(0-0 / 0-1)
Iリーグ vs富士大学U-22 1-1(1-1 / 0-0)
学生リーグでは福島大学に敗れてしまいました。前半は押し込みながらも点が奪えず、後半にショートカウンターから一発をもらい、その後は攻め続けましたが得点は奪えず手痛い敗戦となってしまいました。個人としてもチームとしてもそれぞれ反省点は数多く見つかったと思うので、ここからのホーム、川内3連戦に向けてよい準備をして挑めるように頑張っていきたいです。
Iリーグでは我らの前主将、田邊悠太君がゴールを決めて同点という結果に終わりました。他にもチャンスがあったそうなので、そういうところを決めきって勝ちきれるようになっていきたいですね。ただ、田邊悠太君は副主将、主将をしていた時期は得点がまったくなかったのに、主将を辞めた途端に度々得点をとるようになりましたね。なにか吹っ切れたのでしょうか。今後の活躍にも期待です。
では雑記です。
田中君は私になんのお題もくれなかったので、私の最近の活動時間の大半を占めていることについて書きたいと思います。最近はセミナーが始まり忙しくなる雰囲気を見せ始めていますが、春休みから5月までの私は非常に暇でした。本当はその時間で己を高める何かをするべきだったのでしょうが、あろうことか私は時間の大半を麻雀に使ってしまいました。しかし、ただ麻雀をするだけでは罪悪感というか時間を無駄にした感があるので、一応アニメを見ながらネット麻雀をしていました。そしてそんなある日、アニメと麻雀にどっぷりとつかっていた私に、もう私のために用意されたといえるようなあるイベントが開催されました。それが「かぐや様は告らせたい」という漫画原作アニメと「雀魂」という麻雀アプリのコラボです。そこでは4人のキャラがピックアップされていましたが、私はまず無課金でガチャを回し、なんと1人のキャラを当てました!本当はそこで満足するべきだったのでしょうが、欲に溺れた私は目当てのキャラを獲得するためとりあえず1万5千円ほどつぎこみました。そこでは目当てのキャラを当てることができませんでした…しかしその後開幕戦で東北工業大学に勝ち、勢いづいた私は追加で1万円ほど課金しました。そして結果は150回ほどガチャを回した末、目当てのキャラを当てることができませんでした。非常に悲しかったです。もう二度と確率は信じないと決めました。
ここからはせっかくの最後の普通のブログなのでサッカーの話をしたいと思います。
今年の自分の目標としては、得点に絡む選手になることと、少なくとも右サイドでは相手に自由にやらせないということです。得点に絡むというと曖昧ですが、具体的な数値としては昨年に引退された佐々木道滉さんの4ゴール3アシストという記録を超えたいと思っております。そのために果敢にゴール前に入っていきたいです。また、右サイドでは自由にやらせないというのは、強い相手はたいてい左サイドハーフがうまい傾向にあると私は思っているので、そこを完全に封じ込めて勝利につなげられたら嬉しいです。福島大学に敗れてしまったことで気落ちしてしまう部分もありましたが、切り替えてまずは上位リーグに入れるように勝ちを積み重ねられるよう頑張っていきたいです。
という感じで今回の私のブログは終わりたいと思います。次回は最近いろいろノリノリであろう田邊君にお願いします。お題は首脳を経験して一部員にもどってからの今の心境または今年の目標で。