皆さんお久しぶりです。千恵ちゃんから指名された工学部機械知能航空工学科2年の細田風磨です。ほかの人のブログを見ているとみんないろいろ考えていることがあるなとかなんかよくわからんが元気そうとかそれぞれ人間性がでていて面白いなと改めて感じました。少しでも爪痕を残せるようなブログにしたいです。
活動報告です。
今週から少人数と言っても今までと比べて多くの人数で練習をするので、より多様な練習ができるのではないでしょうか。今までGK組はGKだけで練習していたので、フィールドの選手たちと練習して実戦感覚を取り戻していきたいですね。また、3月13日に予定されていた天皇杯ですがコロナウイルス蔓延の状況や大学からの制限等を鑑みて棄権する運びとなりました。残念ですがリーグ戦に備えて練習を継続していきましょう。
これからは千恵ちゃんからもらったお題「最近あった良いこと」に関して書いていきたいと思います。お題について考えていると最近あったよくないことばかり思い浮かべてしまいます。社会全体ではロシアのウクライナ侵攻が話題ですよね。自分のことだと彼女に振られるなどたくさんあるので、そんなことばかり考えていると気が病んできて鬱気味になりそうです。もっとポジティブに生きていきたいです。最近あった良いことはなぜか自分のために使うことができるお金が増えたので、人生初のパーマをあてたことやいいイヤホンを買ったことでしょうか。パーマについてですが、髪が姉の結婚式から切っていなかったのでだいぶ伸びていることにふと気づきました。そこで思い立ったが吉日。美容院を当日予約しました。初のパーマは想像と違うものになりやすいとよく耳にするので、どこか不安でしたが結果は大満足でした。いいイヤホンを買った件ですが、いわゆる衝動買いです。学科の友達と服を見に行き、それが終わると気づいたらその人たちと一緒にヨドバシカメラにいました。一人が趣味のカメラに約30万円の支払いをしているのをみて、当時の自分はそれに影響されたのかわかりませんが、30万円には遠く及びませんが良いイヤホンを買いました。最初は良かったのかなと思い返すことがありましたが、今ではとても満足しています。今できることを挑戦して小さな幸せが増えていけばいいなと思います。
だいぶ読みにくい文章だったと思いますが、読んでいただきありがとうございました。次回はどうやら春休み暇そうにしている大上くんに任せようと思います。お題はブログ初投稿となるので「詳しい自己紹介」と「今年挑戦したいことまたは今年の抱負」でお願いします。よろしく!