写真送ってください


みなさんこんにちは。仲吉君から指名を受けた、教育学部2年の鈴木薫仁です。仲吉君は、教育学部はこの期間まったく忙しくないと考えて次のブログを僕にしたようですが、僕も暇ではありません。採点バイトをしたり、Youtubeを見たり、マンガを読んだりといろいろ忙しいので勘弁してほしいです。前回ブログを書いた仲吉君ですが、ブログ見たよと伝えたところ、本当に思うままに書いちゃったからすごい恥ずかしいと言っていました。テストが忙しすぎて時々故障していましたが、仲吉君のサッカーに対する熱い思いが書かれているとても良いブログでした。まだ見てない人はぜひ読んでください。

 

活動報告です。現在、サッカー部はコロナの影響で活動休止を余儀なくされています。去年同様スムーズなスタートダッシュができず、歯がゆい気持ちで一杯です。部員の皆さんも同じような気持ちを感じていると思いますが、活動再開時にどれくらいスタメン競争に食い込めるかはこの時期の過ごし方で決まると言っても過言ではないと思います。今できることを頑張りましょう。

 

さて、仲吉君のお題はサッカーについてでしたが、それは最後にしたいと思います。年明け、成人式や同窓会の話を同期から聞いたので、僕も成人式について少し話そうと思います。僕らの代はコロナの影響で成人式も同窓会も行うことができず、自分の地元は写真を撮るだけのプチ成人式みたいなものが去年の5月にありました。僕は高校から地元を離れていたので、中学の友達に会うのは5年ぶりとかでした。高校・予備校で結構陰キャだった僕は、地元の子と喋れるかとても不安だったのですが、意外にも中学の頃と変わらず仲良く喋れました。中学の頃の僕はそこまで陰キャではなかったらしく、何人かの女の子も喋りかけてくれたり写真を撮ったりしてくれました。それが自分にとっては結構うれしくて、女の子と喋れた感傷に浸っていたのですが、その後撮った写真が送られてくることはありませんでした。当然写真送ってと言えるほどの仲ではなく、そのままになってしまいました。結局自分が陰キャだということを思い知らされてとても悲しかったのが成人式の苦い思い出です。幸い成人式を楽しめなかった同期がいるようなので傷の舐め合いができそうですね。

 

最後にサッカーの話をしようと思います。まず最初に、部をやめるやめる詐欺をしてしまいすいませんでした。足首の痛みを我慢してまでやっていた同期、先輩に対して軽率な発言だったと深く反省しています。もちろん、大学で捻挫したらどうしようと考えていたことは事実ですが、捻挫する前から話に出すようなことでもなかったと反省しています。今後は捻挫防止の筋トレに取り組んだ上で考えていきたいと思います。

最後の最後に今年の目標を話して終わりたいと思います。今年は「フィジカル」を鍛えることを重点にしたいと思います。去年のIリーグは自分のプレーが通用しないことが多く、とても悔しい思いをしました。もちろん、技術的なこともそうですが、何よりフィジカル的に劣っていたと自分自身は感じています。オフ期間や休止期間に筋トレに取り組むのはもちろんですが、これを継続的に行えるようにしていきたいと思います。最近は体重を測ることが自分の中で筋トレに励むモチベーションになっています。現在は6okgに行くか行かないかのギリギリのおところなのですが、目標は「身長-体重が105以内」なので、それに向けて頑張っていきたいです。

 

拙いブログでしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。次のブログは、最近原付仲間を裏切り続けている増渕くんにお願いします。この期間フィジカルトレーニングをとても頑張っている増渕くんには、「サッカーについて」でブログを書いてほしいです。

 

これで自分のブログは終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください