のすたるじー


みなさん、おはこんばんちは! 鬼澤さんから誕生日プレゼントをもらいました、理学部宇宙地球物理学科3年茂野正紀です。ほんとに欲しかったのはiPadです。待ってます、鬼澤さん。

ひとつ歳をとったということで、僕ももう22です。歳ですね。朝5時に目が覚めます。おじいちゃんじゃん。早起きは三文の徳と言いますが、何ひとつ利益を得たことはありません。起きたくもないのに目が覚めて逆にストレスです。夏は5時でも明るかったのでまだ良かったですが、だんだん日が短くなってきて、朝起きてもまだ外は暗いという事態になってきました。不眠症なのかな?ただのショートスリーパーなのかな? 誰か助けて欲しいです。

火曜日にあげなきゃいけない(ほんとは月曜らしい)のですが、寝るまでが今日(火曜)だと思っているのでお許しください。

 

ではまずは活動報告から。

 

リーグ戦が再開し、この週末はIリーグ2連戦でした。

10/2(土)     vs  八戸学院大学3rd    2-1

10/3(日)     vs  八戸学院大学3rd    0-2

2日連続で同じ相手と試合をするというのは、初めてだったと思います。いろいろ課題も残ったと思いますが、個人的には去年大敗を喫した相手に勝てたのでよかったです。がしかし、松島にスクイズボトルを忘れてきてしまい、ちょっとショックです。

今週末からは大学リーグも再開するので、そこへ向けていい準備ができるよう日々の練習に取り組んでいきましょう。

報告終わり。

 

ここから雑記です。

 

と言っても書くことがありません。起きて飯食って部活して飯食って寝る、という感じの面白みに欠ける生活をしています。お題をくれなかったことを恨んでいます。

例に倣って夏休みの思い出でも書きますか。

とりあえず最近あった出来事を書くとすると、およそ4年ぶりに映画館に行きました。マスカレード・ナイト。まずキムタクがかっこいい。そしてキムタクがかっこいい。その一言に尽きます。前作のマスカレード・ホテルはアマプラで10回ほどリピートしました。ホテルマンかっこいいな。「マスカレード」シリーズの原作も全部読みました。やっぱり東野圭吾はいいですね。

東野圭吾は、「ガリレオ」シリーズの『予知夢』という短編推理小説集が特にお気に入りです。

 

あとは、3年生で南三陸の方にキャンプをしに行きました。ラーメンを食べて、モアイ象を見て、BBQをして、花火をして、テントで寝て、日の出を見て、温泉に入って、豪華な海鮮丼を食べて、かなり充実した2日間になりました。星空が綺麗でした。また行きましょう。

唯一の心残りは、荷物になると思ってカメラを持っていかなかったことです。星って肉眼ではすごい輝いて見えていても、スマホで写真を撮ると光が弱すぎて全然写りません。せっかく嵩張らず持ち運びしやすいようにミラーレスの小型のやつを買ったのに、、、もったいない。

あとは、

 

もう無いかな。2ヶ月あってこれしか書けることがないのはちょっと寂しいです。

 

このブログは、オードリーのANNを聞きながら書いているのですが、改めてすごいと思いました。なんでそんなに喋ることがあるのだろう。トークが無い無いと言いながらも毎週2時間、12年間喋り続けてきたオードリー。好きです。あちこちオードリーのオンラインライブのグッズはやく届いて欲しい。

次のブログでは面白いエピソードトークができたらいいな。

 

来週は、中山くんとともに誕生日プレゼントにコーヒーメーカーをくれた馬場くんにお願いしたいと思います。ありがとう。毎日使ってます。

彼曰く、「書くことはもう決まってる、任せろ。」とのことなので、練りに練られた最高の文章を書いてくれるのでしょう。よろしく。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください