サッカー大好きです。


こんにちは。とてもおもしろいブログを書いた遼河から指名を受けた、工学部化学バイオ学科2年川邊瑠正(かわべりゅうせい)です。投稿遅れてしまい申し訳ありませんでした。なんでもかんでも遅れてしまう癖はなくしていきたいものです。遼河の何倍も面白く書けるなんて言った覚えはありませんが、頑張って書きます。

活動報告

活動再開してから2週間弱が経ちました。そろそろ体の感覚を取り戻した人が多いのではないでしょうか。リーグ戦開幕までもう少しなので強度のある、雰囲気の良い練習をしていきましょう!

そして、一年生も続々と練習に参加し始めました。分からないこと、聞きたいことがあったら先輩にどんどん聞いてみましょう。優しく答えてくれるはずですよ。

雑記

みんな自己紹介してるようなので僕も自己紹介したいと思います。出身は埼玉県立浦和高校、ポジションはFWです。好きなサッカー選手は小野伸二選手、好きなサッカーチームは浦和レッズです。僕は大宮と浦和のちょうど真ん中らへんに住んでいたのですが、大宮アルディージャではなく、浦和レッズを選びました(単に強かったから)。最近のレッズは好調で見てて楽しいです。加地君は川崎フロンターレが首位を独走して悦に入っているようですがそろそろレッズが追い上げてくるので覚悟しといてくださいね。ちなみに、僕がサッカーを始めたのは5歳の時ですが、きっかけは埼玉スタジアムで浦和レッズの試合に見に行ったことでした。初めてスタジアムでサッカーを見て、サッカー選手がすごいかっこよく見えたし、それを全力で応援するサポーターにも感動したことを今でも覚えています。

こんなところで自己紹介は終わりにしといて、遼河からのお題「昨年度の1番の思い出」に答えていきたいと思います。

去年はコロナの影響で入学式もなければ、対面形式の授業もほとんどない状況で、大学の友達を作るという点では難しい1年間だったと個人的に感じました。最初は学友会蹴球部に入ろうなんて全く思っていませんでしたが、高校のサッカー部の友達に新歓があるって話を聞いて、とりあえず参加してみてそこで友達をつくろうと思い、新歓に参加しました。話の前置きが長くなりましたが、その新歓で集まったメンバーと河川敷でサッカーをしたのが僕の昨年度の一番の思い出です。僕は1年浪人しており、なかなか体は動きませでしたが、大好きなサッカーを久しぶりにできたことと、大学で新しい友達を作れたことがとても嬉しかったです。そこで感じたサッカーの楽しさが僕にまだサッカー続けようという気持ちをもたらしてくれました。その点では河川敷でのサッカーは僕の大学生活を変えてくれた出来事だったのではないかと思います。

今年はコロナが落ち着くことを祈って、去年出来なかった合宿とか旅行で思い出を作っていきたいです。

最後まで読んでもらい、ありがとうございます。次のブログは、今日の練習後に「最近俺と喋ってなくね?俺の事嫌いになった?」と悲しそうな面持ちで話しかけてきた今田太志君に任せたいと思います。全く嫌いになってないので安心して欲しいです。こんなこと言うってことは相当僕のことが好きなのでしょうね。ありがとう。最近忙しいらしいですが頑張って書いてください。テーマは自由でお願いします。好きな事を書いてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください