皆さんこんにちは。先週の大河くんと同じ農学部1年の久松基史です。まず、更新が遅くなってしまってすいません。そして大河くんは僕とJリーグの話がしたいとのことですが、僕はJリーグの事はよく分からないので他の話にしましょう。
まずは活動報告から・・・
先週に引き続き自主トレ期間です。筋トレやラントレを続け、来シーズンに向けて準備していきたいです。
さて、ここからは雑記です。皆さん、先日、1月14日は何の日か知っていますか?
・・・そうです、十四日年越しの日です。(新成人の皆さん、おめでとうございます!!)
十四日年越しの日とは、15日の小正月の前日で、今で言う大晦日にあたる日のこと。
(Wikipediaより)
なので大晦日にやる前年の振り返りと、2019年の目標決めをやろうと思います。
(サッカーに関して)
まず振り返りを月ごとに、
4月
サッカー部の新歓に行く。やっぱりサッカーは楽しかったので、サッカー部に入ることを決める。
5月
試合に出ることを目指し、練習に励む。
シーズンが始まる。
6月
怪我する。
7月
練習を見ててやりたくなってしまい、完治していないのに練習をし、また怪我する。
8月
北大定期戦で復帰するも、またまた怪我する。
9月
6月の怪我が再発。
10月
またまたまた怪我する。
11月
復帰するも、シーズンが終わる。
12月
来シーズンに向け、練習に励む。
どうでしたか?ちゃんとサッカーやってたのは4ヶ月程(オフシーズン)でした。練習より怪我の方が長いです。しかも、その全て1人で勝手にやったものです。僕は1年間何をしていたのでしょうか?
ということで、僕の今年の目標は・・・
「1人での怪我に注意する」です。
今年の目標を発表したところで、ブログを終わろうと思います。次回はなんとなく廣瀬海音くんにお願いしようと思います。
お題は、「ハマっていることについて熱く書く」
でお願いします。