どーも。
理学部数学科一年目、道産子の高松脩です。12月になってもまだ、雪が降らないなんて経験初めてなので、少し違和感を感じてます。
まずは活動報告から。
12/1(土) 練習試合 vs福島大学
1本目 0-3 ●
2本目 1-1 △ 15分 関根(菅野)
3本目 0-0 △
4本目 1-1 △ 6分 三輪
12/2(日) 天皇杯 vs宮城教員クラブ
7-0 ○(前半2-0/後半5-0)
中川、小山(PK)、羽成(向川)、向川(中川)、菅野(坂井)、坂井(菅野)、坂井(向川)
週末は2日とも試合がありました。1日は1年生はTOEFLのため行けませんでした。2日はメンバーに入っていない一年生は松島でIリーグの主管をしていました。ということで、どちらの試合も見てないので、試合の講評は出来ません。今年ももうそろそろ終わりですが、来シーズンもっと多くの試合に出場できるように頑張っていきたいです。
さて、ここからは雑記です。
ゆるーくいきましょう。
まず、自動車学校をすごいスピードで進めてると紹介されましたが、先日卒業してきましたぁ。2ヶ月かからず卒業できましたね。これでも、自動車学校のために大学の授業や練習は今セメ休んでないのですごいですね。……なんてのんきなこと言ってられないですね。次の日自転車乗ってたら事故に遭ってしまいました。自動車を乗るときに気を付けることや、事故後の対応などを身をもって体感する形となりました。良い勉強になりましたね。部員の皆さんも原チャとか乗る人多いので、十分注意して下さい…。
次に遊ぶ友達がいないと言われてしまいました。正直駒井君や鈴木君が遊びすぎだと思います。自分はあんまり数学科の友達と遊ばないんですね。でも友達はいますし、ご飯いったり、勉強教えてもらったりして助かってます。言い訳すると、そもそも理学部数学科は40人しかいないという、東北大学でもレアキャラですし、フッカルな人もあんまりいない感じなんでね。サッカー部の人と遊ぶ方が多くなってしまうんですよ。麻雀したり、鍋したりと…。(そろそろ麻雀したい。)
さぁ、ここら辺で終わりにしましょう。長かったですかね?色々あったしまぁいいか。次のブログですが、出身が青森→青森→北海道と北日本をせめて来たわけですけど、もう北にはいけないので困りましたね。ということで、ブラジルにいって、佐々木玲南君にお願いしようと思います。プレイヤーだけでなく、レフェリーとしても活動している玲南君のブログに乞う御期待!最後まで読んでいただいた方ありがとうございます!