ご紹介に預かりました、機械知能航空工学科3年の柳将陽です。
はじめに先週の土曜日に行われた学生リーグの結果から報告いたします。結果は0-2のビハインドでした。同じ国立大学同士のマッチアップだけあって悔しい結果に終わりましたが,この悔しさを次節のvs東日本国際大学に繋げたいですね。私は東日本国際大学と福島大学のマッチアップを偵察しに行きましたが、東日本国際大学は、一時福島大学相手に3点とるという強い「矛」をもっているチームだったので、次節は如何に相手の攻撃を抑え自分たちのペースに持っていけるかが鍵になりそうです。6/23の14:00より我らがホーム川内グラウンドで対戦するので応援よろしくお願い致します。
さて、前回ブログ更新者の朋仁君はやはり”もっている男”ですね。面白い体験が湯水のように湧いています。僕はそんな体験滅多にないですよ。最近あった話だとヒッチハイクしていたメキシコ人を送ってあげたことでしょうか。凄かった、いろいろ。みんなマネしちゃだめですよ。こういうことを続けていたらいつか身に危険が降り注ぎますから。
メキシコといえば、世間はワールドカップで盛り上がっていますね。ホットな話題はやはり日本vsコロンビアでしょうか。視聴率は48.7%で日本の半分が試合をみていたんですって。凄いですよね、渋谷のスクランブル交差点がゴミだらけになるのも分かります。ヒカキンはそのゴミ拾いをもネタにして動画をとっていましたけれども。流石No.1YouTuber。でもね、6/16のアイスランドvsアルゼンチン、アイスランド国内の視聴率は99%超えらしいですよ。開いた口が塞がらないです。全局ワールドカップでも流してたんですかね。ch変えても変えてもサッカー。
コロンビア戦で目立っていたのは大迫勇也ですよね。サンチェスの退場も大迫のキープと強引さがあっての結果でしたから半端なかったです。更に決定打となるヘディングシュート。大迫半端ないって。そんなん出来ひんや普通。…みんな言ってるこの言葉、言ったの大迫ではないですからね?元滝川第二高校主将 中西隆裕(Nakanishi Takahiro)ですよ。みんな名前を覚えてあげてください。彼は今「人の役に立てる社会人」になりたかったらしく三井住友銀行に勤めているみたいです。やはり彼もまた熱い人だったんでしょうね。中西半端ないって。
さて、私からはこれくらいに致しますね。次は2年生の羽成くんにブログをかいて貰おうかしら。よろしくお願いします。では。